ばんえい競馬のお仕事
北海道遺産の一つ“ばん馬”たちが活躍する『ばんえい競馬』をご存じですか?
世界中で行われているサラブレッドの競馬とは異なり、北海道帯広市でしか観戦できない貴重なレースです。大きなばん馬たちが重いソリをひきながら、2つの大きな坂を乗り越えてゴールまで進み、力強さを競います。
ばん馬は、明治の開拓時代に労働力として使われた農耕馬たちの子孫。サラブレッドの約2倍の大きさがあり、とても頑丈な馬です。『ばんえい競馬』が開催される「帯広競馬場」は、帯広市の代表的な観光スポットの一つでもあります。
ここでは『ばんえい競馬』に関わる仕事で活躍する人を紹介。みなさんも一緒に『ばんえい競馬』の魅力に浸ってみませんか。
ばんえい競馬のお仕事
騎手 レースで騎乗し、馬をコントロールしてパフォーマンスを引き出すことが求められる仕事。レースのない日には、馬のトレーニングや厩舎での仕事を行います。 |
厩務員 日々の運動や餌やり、体の手入れなどを行うことで、ばん馬のパフォーマンスを支えます。 |
番組編成委員 レースの構成や出走するための条件をつくり、各レースの出走馬の選定を行うなど、レースを開催するための大きな枠組みをつくる、プロデューサーのような仕事。 |
レース映像カメラマン 障害を乗り越えるばん馬の迫力やゴール直前の接戦を捉え、ばんえい競馬のレースを臨場感たっぷりに発信します。 |
ライブ映像配信 全国どこからでもばんえい競馬を楽しめるよう、ばんえい競馬のレース映像や、ばんえい競馬解説番組『ばんスタ』をインターネット・テレビに配信。 |
ばんえい競馬解説番組『ばんスタ』MC 解説者の方を交えて予想やばんえい競馬の情報発信を行うお仕事。ばんえい競馬の楽しさを広めます。 |
投票本部 主な仕事は、馬券の発売・払戻しの資金管理。ほかにも、次回開催の出走表を関係者に送付したり、発売所の管理をしたりと、縁の下からばんえい競馬を支えます。 |
馬場管理 コース整備や馬の個体照会、レース状況の記録など、現場から事務までさまざまなポジションがあります。何年いても新しい気持ちで仕事をしたり、自分の適性に合う仕事を見つけたりできる点が魅力です。 |
走路整備 “トンボ”を使いながら、大量の砂利が敷いてある全長200mのコースを人力で整備する仕事。裏方で公正な競馬開催を支えます。 |
発走委員 公平なレースの手綱を握る、スタート地点の責任者。スターターの台上でゲートの発走合図(開扉)を行います。緊張を伴いますがレースと一体となる喜びを強く感じられる仕事です。 |
検量委員 すべてのレースの発走前後に騎手が負担重量(自身の体重を含め77kg)を守っているかチェックするため、体重を測定します。公正なレースに欠かせないお仕事。 |
装蹄師 馬の蹄を保護するための蹄鉄を装着する職人さん。馬の症状など個体差に合わせて試行錯誤し、馬のけがを未然に防ぎます。 |
グッズショップ「リッキーハウス」スタッフ 接客や商品の配置替え、新商品のPOP作成などが普段のお仕事。お客さんとのコミュニケーションを大切に、ショップを通してばんえい競馬の魅力を伝えます。 |
帯広競馬場の売店・食堂スタッフ お土産の販売・発注や接客を行う売店の仕事と、食材の仕入れや厨房に立って仕込みを行う食堂の仕事。お客さんの心とお腹を幸せにします。 |
獣医 世界でも珍しいばん馬の獣医療。ばん馬の健康・命を守ります。依頼があれば競馬場に往診したり、入院馬の管理をしたりと、仕事はすべて馬次第。 |
※このカテゴリは『ばんえい十勝応援企画』を通じて帯広・十勝を盛り上げる『楽天競馬』を運営する競馬モール株式会社の提供です。