情熱の仕事人
食べる
知る
住む
HOKKAIDO 2040
エリア
旭川・富良野・士別
札幌市
函館・松前・檜山
小樽・ニセコ・積丹
千歳・石狩・夕張・深川・苫小牧
洞爺・室蘭・えりも
稚内・留萌・音威子府
網走・知床斜里・北見・紋別
帯広・十勝
釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼
帯広・十勝
北海道Likers POST
スポットを探す
TOP
>
クイズ
「クイズ」に関する記事一覧
Read more
→
2022.12.02
知る
「竜髭菜」読める?実は日本では北海道が発祥「生産量全国1位の野菜」
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.11.09
知る
「かいば」じゃないよ。なんて読む?北海道で見られるとても大きな野生動物は…
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.10.04
知る
「鯱」読めないと恥ずかしい!実は北海道で見られる野生の動物は…
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.09.20
知る
意外と読めない…?北海道の絶景スポット「難読漢字クイズ」3問
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.08.29
知る
【この畑なんの畑】これは簡単?北海道でよく獲れる夏の作物といえば…
クイズ
野菜
Read more
→
2022.08.03
知る
「蝦夷馬糞海胆」読める?北海道全域で獲れる濃厚な高級食材【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.07.09
知る
【全3問】読めなきゃ恥ずかしいかも!? 「夏が旬の北海道名産品」漢字で読める?
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.07.03
知る
「時鮭」読める?幻とも呼ばれる北海道の高級食材【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.06.07
知る
北海道名産の「海扇」って何?ほとんどが北海道で獲られる人気食材【難読漢字クイズ】
クイズ
猿払
稚内・留萌・音威子府
難読漢字
Read more
→
2022.06.02
知る
間違って読んでないよね?ドライブをしていると目にする難読地名3問【北海道難読地名クイズ】
クイズ
七飯
函館・松前・檜山
地名クイズ
帯広・十勝
稚内・留萌・音威子府
豊富
難読漢字
音更
Read more
→
2022.05.25
知る
「桜桃」読める?桃であっても桃じゃない、北海道名産の果物【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.04.26
知る
「鱆」読める?魚へんでも魚ではない北海道名産の生き物【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.03.22
知る
「然別湖」読めますか?北海道で一番高いところにある湖【北海道難読地名クイズ】
クイズ
帯広・十勝
難読漢字
鹿追
鹿追観光
Read more
→
2022.03.15
知る
北海道民なら知っていて当然!? 最大の総合振興局「十勝の基本クイズ」3問
クイズ
帯広
帯広・十勝
Read more
→
2022.03.13
知る
「海栗」読める?答えは文字そのまま。栗のような北海道名産の海産物【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.03.01
知る
全部読めたらすごい!寒~い冬に関係する「難読漢字クイズ」5問
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.02.20
知る
「鱩」読める?魚なのに鱗がない。冬が旬の北海道の名産魚
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.02.11
知る
「氷下魚」読める?ワイルドな珍味として愛されている北海道名産の魚は…
クイズ
帯広・十勝
釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼
難読漢字
Read more
→
2022.02.06
知る
「海鼠」なんて読む?見た目も漢字も不思議な北海道が誇る高級食材【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.02.02
知る
「悴む」なんて読む?寒い冬は毎日のようになることを指す言葉【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.01.28
知る
【全10問】北海道出身でも結構むずいっしょ!北海道難読地名クイズ「上級編」
クイズ
地名クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.01.26
知る
「烏賊」読める?刺身も焼いても干してもうまい、北海道の難読海産物
クイズ
函館
函館・松前・檜山
難読漢字
Read more
→
2022.01.09
知る
【全10問】北海道民なら読めるよね?北海道難読地名クイズ「中級編」
クイズ
地名クイズ
難読漢字
Read more
→
2022.01.04
知る
「柳葉魚」読める?アイヌ文化とのかかわりも深い「日本人に大人気の魚」名前は…【難読漢字クイズ】
クイズ
難読漢字
もっとみる
Editor’s Pick
北海道旅行は冒険だ。世界中で広がりを見せる「アドベンチャートラベル」とは
18年ぶりの誕生!「6度目の挑戦、ついに憧れの舞台へ」新人騎手・今井千尋さんの初勝利とこれから
1枚の求人票からばん馬の世界へ。「不安より好奇心が大きかった」北村厩務員を惹きつけたばんえい競馬の魅力
「雪でも雨でもレースを開催するために」北海道の大自然とばん馬に寄り添う走路整備の仕事とは
「30歳を過ぎてからでも遅くない」最年長・39歳で騎手デビューを果たした小野木隆幸さんが目指す先
難関の騎手試験に一発合格!幼い頃からの夢を叶えた新人ジョッキー・中村太陽さんが描く未来
全国から問い合わせが殺到!道民ママライターが「子どものやりたいが生まれる町」の正体に迫る
「絶対行った方がいい!」家族旅行で行った北海道のスキーリゾートが想像以上にすごかった…
だからウマいのか!ビールのプロに聞いた「サッポロビール」の原料へのこだわり
子育て世代の問い合わせが急増中!「日本一の公教育」に挑戦する人口7,300人のまち
特集
情熱の仕事人
有限会社北大陸・川畑智裕。ここでしか味わえない「道産肉の美味しさ」を札幌から根付かせる
株式会社恵和ビジネス・渡辺修。「みんなが豊かになるために」養蜂をするIT企業の意図とは
まちで活躍する人を撮り続ける「道東テレビ」。“日常会話”を入口に地域住民とまちの未来を描く
3人制バスケで世界を目指す「IWAMIZAWA FU」。チーム代表3人が考える地域の未来とは
認定NPO法人Kacotam・髙橋勇造。「子どもたちにとっての安全基地」学習支援から挑戦できる環境づくりへ
株式会社FORH BODY PERFORMANCE代表・森田敦。「関わる人をウェルネスに、豊かに。」北海道の健康を目指す数々の挑戦
札幌ラーメン西山製麺代表・西山隆司。「本物の味で世界の食文化へ」夢追い人はゆく
元モーグル五輪選手の山崎石材工業代表・山崎修。過去から現在、未来へとつなぐ「人生の物語」
とかち財団理事長・長澤秀行。若者の力を信じ、十勝から見据える「共創社会」
札幌新陽高校校長・赤司展子。「複業する校長」が自らの姿勢で魅せる教育の理想とは
協賛スポンサー