北海道 江差 鴎島灯台

春の北海道で見られる曇り空、なんと呼ぶ?ヒントは道民なら知っているはず「今が旬の魚」

2023.04.11

4月に入ると、本州からは少し遅れて、北海道にも春がやってきます。明るい日差しが届く季節ですが、どんよりとした曇り空の日もあるでしょう。

そんな春の北海道で見られる曇り空を表す言葉があります。

春の北海道で見られる曇り空、なんと呼ぶ?

北海道の早春、暦でいうと2月末ごろ~4月くらいまでの、どんよりと曇った空模様のことをなんと呼ぶでしょうか?

呼び名には、春が旬の魚の名前が含まれています。“春を告げる魚”という異名も持っているのですが、どの魚かわかりますか?

正解は「鰊曇り」

早春の北海道で、どんよりと曇った空模様を「鰊曇り(にしんぐもり)」といいます。ニシンは晴れの日よりも、空が暗く感じられるほど曇っている日に産卵のため岸にやってくる傾向があり、よく獲れるようです。

現在、春にニシンがよくやってくるのが石狩湾。気象庁の1991~2020年の統計によると、海に面している石狩市は、早春の日照時間が66.6時間(1月)・81.4時間(2月)・145.3時間(3月)、小樽市は63.5時間(1月)・78.2時間(2月)・128.8時間(3月)となっています。ちなみに札幌市は90.4時間(1月)・103.5時間(2月)・144.7時間(3月)。ニシンは曇りの日だから獲れるという可能性もありますが、曇りが多い時期にニシンがやってくる、という見方もできそうです。

「鰊曇り」のほかに「鰊模様」ともいいます。俳句に詠まれることもあるニシンですが、「鰊」や「鰊曇」は晩春の季語なのだとか。北海道ならではの春の一句が読めそうですね。

北海道とニシンの歴史

江戸や明治の時代、北海道ではニシン漁がとてもさかんでした。春にやってくる魚なので、「春告魚」とも呼ばれていました。しかし、昭和30年代には、群れの移動や乱獲の影響によって、ニシンが北海道の海からいなくなってしまいます。

稚魚を放流するなどの努力によって、平成10年代から、また北海道にニシンがやってくるようになりました。ニシンの漁獲量は、平成24年には約4,500トンでしたが、9年後の令和3年には約1万4,000トンと3倍以上も増えています。今再び、ニシンは北海道の春を告げる魚になっているのです。

ニシンの群れの範囲は広がり、北海道のほぼ全域の沿岸で獲れるようになりました。宗谷では1~4月と8~12月、網走では4~10月、石狩では2~3月、後志では2月、釧路では10月とほぼ通年ニシンが獲れる状態に。春以外でも、おいしいニシンが食べられるようになっています。

今でも北海道に残るニシンの文化

ニシンがたくさん獲れる空模様を「鰊曇り」と呼ぶように、北海道にはニシンに関連するさまざまな文化が残っています。たとえば、毎年6月上旬に札幌市で開催される『YOSAKOIソーラン祭り』で踊られている『ソーラン節』は、ニシンを網で引き揚げるときに歌われていました。

ほかにも、ニシン漁のために雇われた若い労働者たちを指す「ヤン衆」も、居酒屋や飲食店の名前として残っています。

北海道の郷土料理にニシンが欠かせない

ニシン漁がさかんな時代が長かった北海道には、ニシンを使った郷土料理がたくさんあります。

甘露煮にした身欠きニシンをのせた『ニシン蕎麦』、身欠きニシンを野菜や麹、唐辛子と一緒に漬物にした『ニシン漬け』など。また塩漬けの魚と野菜を煮込んだ『三平汁』や、魚と野菜を米麹に漬けて発酵させる『飯寿司(いずし)』はニシンで作られることもあります。お正月にはニシンを昆布で巻いた『昆布巻き』や、ニシンの卵である数の子が食べられています。

 

食材としてはもちろん、空模様にまで名前がつくニシンは、北海道に大きな影響をもたらした魚だということがわかりますね。

厚い雲に覆われた空を見ると気分までどんよりとしそうですが、「鰊曇りだな」と海の豊かな恵みに思いを馳せれば、心は晴れやかになるかもしれません。北海道の春を空模様でも感じてみてくださいね。

【参考】公益財団法人 海洋生物環境研究所、気象庁、国土交通省、北海道漁業協同組合連合会、国土交通省 北海道開発局、北海道庁、⼀般社団法⼈YOSAKOIソーラン祭り組織委員会、積丹町、余市町、農林水産省、北海道農政事務所
魚のことわざ-その18- ニシン|海の豆知識 Vol.19 / 公益財団法人 海洋生物環境研究所
石狩 平年値(年・月ごとの値) 詳細(風・日照)  / 気象庁
小樽 平年値(年・月ごとの値) 詳細(風・日照) / 気象庁
札幌 平年値(年・月ごとの値) 詳細(風・日照) / 気象庁
~5000季語 一覧集~ / 国土交通省
北海道のさかな / 北海道漁業協同組合連合会
群来(くき)はいずこへ―江戸時代から北海道の代名詞 : ニシン / 国土交通省 北海道開発局
和 ・ 洋 ・ 中 のプロが教える ワンランク上のニシンレシピ / 北海道庁
ニシン[鰊] / 北海道
YOSAKOIソーラン祭り / ⼀般社団法⼈YOSAKOIソーラン祭り組織委員会

ソーラン節のふるさと / 積丹町
余市町でおこったこんな話 その68「神様とヤン衆」 / 余市町

ニシン|aff 2020年3月号 / 農林水産省
ニシン蕎麦(にしんそば) 北海道|うちの郷土料理 / 農林水産省
ニシン漬け|うちの郷土料理 / 北海道農政事務所
昆布巻き(こぶまき) 北海道|うちの郷土料理 / 農林水産省
三平汁(さんぺいじる) 北海道|うちの郷土料理 / 農林水産省
飯寿司(いずし) 北海道|うちの郷土料理 / 農林水産省

【画像】ttn3、kiki、Nishihama、ニングル、gontabunta / PIXTA(ピクスタ)

⇒こんな記事も読まれています
【連載】意外とハマるかも…?北海道マンホール特集
一生に一度は見てみたい!神秘的な北海道の絶景

LINE友だち追加