弁慶岬 (寿都町)

寿都町まるわかり情報【観光・グルメ】

寿都(すっつ)町は、北海道南西部の日本海に面し、函館、小樽のほぼ中間に位置する町。古くはニシン漁で栄え、現在は漁業や水産加工業がさかんです。

“だし風”や“やませ”といった強い風が全国的に知られ、自然と調和した風力発電の取り組みが進められています。

寿都町の基本情報

所在地

北海道後志振興局に属しています。隣接する市町村は島牧村、蘭越町、黒松内町。

面積

95.39km2

人口

2,830人・1,628世帯*

*令和3年3月末現在

歴史

比較的開拓の歴史の浅い北海道においては、寿都町の開基は江戸時代、1669(寛文9)年とされていますが、1600年代当初から和人が集落を形成し、ニシンやサケ、マス、アワビやナマコなどの海産物と、アイヌの人々が求める日用(刀、鍋、酒など)との交易の地である「商場」でした。1604年の記録に松前藩の商場として「オタスッ」「スッッ」「イソヤ」と寿都の地名が記されています。

引用:寿都町の歴史

寿都町へのアクセス

<札幌からのアクセス>

・車

札幌から車で約3時間。

・バス

札幌から岩内まで「中央バス」で約2時間30分、岩内から「ニセコバス」に乗り換え、寿都まで約1時間。

・JR

JR札幌駅から長万部駅まで『特急北斗』で約2時間20分、長万部から「ニセコバス」に乗り換え、寿都まで約1時間。

<道外からのアクセス>

「新千歳空港」や「函館空港」の利用が便利です。

「新千歳空港」「函館空港」から車で約2時間30分(高速道路利用)。

寿都町の気候

日本海に面していることから対馬海流(暖流)の影響を受け、比較的温和ですが、風の強い日が多いのが特徴です。2020年の平均気温は9.5℃。

<夏>

2020年8月の平均気温21.8℃、最高気温31.4℃。

<冬>

2020年12月の平均気温-1.2℃、最低気温-9.6℃。2020年の合計積雪量は277cm。

寿都町のグルメ

近年、寿都の名産として評判高いのが『寿カキ』。春の雪解け水が川から海へ流れ、その栄養をたっぷり蓄えたかきは生、焼き、蒸しなど、どんな調理法でいただいても美味。町内にはカキ食べ放題のお店もあり、多くの観光客でにぎわっています。

そのほか、夏が旬の『塩水ウニ・ウニの一夜漬け』、『いくら醤油漬』、『生炊きしらす佃煮』など、海の幸を生かした名産品がたくさんあります。

寿都町の観光

『カクジュウ佐藤家』は、義経の家臣、佐藤継信の末裔(まつえい)が明治初期に建てた漁場建築の代表的な建築物。ニシン場時代の資料や文献が大切に保管されています。

寿都と島牧の境界に突き出た岬『弁慶岬』や、寿都湾と羊蹄山を望む『磯谷高原』は、寿都の雄大な自然を堪能できるビュースポットとして人気です。

イベント

・寿都神社例大祭(7月)

・寿都漁港納涼花火大会(8月)

寿都町の周辺情報

寿都町に隣接する自治体の情報はこちら

蘭越町

黒松内町

島牧村

“風”という地域資源と海の幸に恵まれた魅力ある町です。

【参考】寿都町 寿都観光物産協会 寿都 年ごとの値 / 気象庁 Google マップ

【画像】CRENTEAR、Sunrising、kiki / PIXTA(ピクスタ)