方言だと迫力倍増!? 道産子が怒ると言いがちな北海道弁5つ
普段は標準語を使っていても、素が出るときにはつい方言で話してしまうもの。とくに怒りがあふれているときは、素の自分が出まくりです。普段は方言を使わない方でも怒ったときには方言が自然と出ている、なんてこともあるのではないでしょうか。
今回は、そんな道産子が怒ると言いがちな北海道弁をご紹介します。
1:ついやっちゃってる?「いいふりこき・ええふりこき」
自分を大きく見せようとして、相手の気分を害してしまったことがある人もいるのでは? そんなとき道産子に「いいふりこいて」ととがめられるかもしれません。
意味:見栄っ張り・いい格好しい
外見や外面ばかりを気にして自分のことを大きく見せようとしている人を、ネガティブに表す表現です。「見栄っ張り」や「いい格好しい」、「ええ格好しい」と言い換えるとわかりやすいでしょうか。
ちなみに、道南では「えふりこき」や「えふりこぎ」ともいいます。
「いいふりこいても、なんの意味もないべさ」
意味)いい格好しても、なんの意味もないでしょ
2:呆れちゃいました「はんかくさい」
ふざけて「もうなにやってんの!」と言われてしまったこと、人生で一度はあるのではないでしょうか。そんなとき、道産子に呆れられながら「はんかくさい」と言われてしまうかもしれません。
意味:ばからしい、愚かである、アホらしい
“半可通”という言葉を省略した“半可”に“くさい”をつけた言葉が「はんかくさい」です。“半可通”とは、“未熟なのに通ぶる中途半端な状態”を表しています。そんな中途半端な様子は、たしかにばからしく思われてしまうでしょう。
筆者が中学生の頃、説教をするときに「はんかくさい!」と言う学校の先生が何人かいました。生活指導や部活での叱責だったので、やはり道産子が怒ったときに出る言葉なのでしょう。
ちなみに青森県や岩手県などの東北や、 石川県や福井県などの北陸でも用いられている方言のようです。
「こんなはんかくさいこと、もうすんでないよ!」
意味)こんなばからしいこと、もうするんじゃないよ!
【もっと詳しく】【北海道弁講座】臭い…わけではない!道産子なら一度は言われたことがある「はんかくさい」3:サボったらダメ「ろくたま」
勉強や仕事をしながら気が緩み、サボってしまったことはありませんか? 道産子に見つかったら、「ろくたまできてないべさ!」と怒られてしまうかもしれません。
意味:ろくに
「ろくたま」は「ろくに」という意味があります。「ろくたまできてないべさ!」は、「ろくにできていないでしょ!」ということ。「ちゃんとやってね」という注意ですね。
「ろくたま勉強してないんだから、そりゃあテストわからないべさ!」
意味)ろくに勉強してないんだから、そりゃあテストわからないでしょ!
4:短い言葉に心情が入りまくり「わや」
もうすべてが嫌になったとき、道産子は「わや」と言ってしまいます。だって「わや」なんだもん! この心情、同じ道産子ならわかってくれますよね?
意味:めちゃくちゃだ、ひどい状態
気持ちがめちゃくちゃだったり、ひどい状態だったりするときに「わや」と使います。また、大雪が降って大変なときや、部屋がごちゃついているのも「わや」ですね。心理的な場合でも、物理的な場合でも、ひどい状況であればどちらでも「わや」が使えます。
筆者は反抗期の頃に、ぼやくようによく使っていました。「あーもう最悪!」「あーだるい!」というように、「あーもうわや!」なんて、友達同士でも言い合っていた記憶があります。
「寝坊するし、バスは乗り間違えるし、本当にわやだわ~」
意味)寝坊するし、バスは乗り間違えるし、本当にひどいわ~
【もっと詳しく】【北海道弁クイズ】これって方言だったの?一度使うとやめられない「わや」5:一巻の終わり?「どんもなんねえ」
手がつけられない状態になったとき、道産子は「どんもなんねえ」といいます。標準語にも近い言い回しなので、道外の方にも意味が伝わるのではないでしょうか。
意味:どうにもならない
道南の方言でもあるので、海が近い浜の人が使う方言と考えられます。筆者や両親はあまり使っていないのですが、浜育ちの祖母から聞いたことはあります。同じ世代でも海がない地域出身の祖父は使っていませんでした。
北海道は広いので、地域によっても使われている方言が違うというのはよくある話です。
「忙しいけど人は足りねえし、どんもなんねえ」
意味)忙しいけど人は足りないし、どうにもならない
道産子が今回ご紹介した言葉を使うときは、怒り心頭かもしれません。自分に非があるときときは素直に謝り、穏便に済むように気をつけてくださいね。
【参考】北海道 渡島総合振興局産業振興部渡島農業改良普及センター、帯広大谷短期大学紀要
北海道語について(Ⅱ) -十勝の方言を中心にして- / 池添博彦 帯広大谷短期大学紀要 開学50周年記念号(第48号)2011年3月
道南方言集(方言→標準語 あ行) / 北海道 渡島総合振興局産業振興部渡島農業改良普及センター
北海道語について一語彙の歴史的変化を中心にして一 / 北村和子・池添博彦 帯広大谷短期大学紀要 第43号 2006年3月
道南方言集(方言→標準語 ら・わ行) / 北海道 渡島総合振興局産業振興部渡島農業改良普及センター
道南方言集(方言→標準語 た行) / 北海道 渡島総合振興局産業振興部渡島農業改良普及センター
【画像】horiphoto、mits、siro46、KAORU、Ushico、ペイレスイメージズ1(モデル)、Fast&Slow、amadank / PIXTA(ピクスタ)