
【北海道・冬の絶景7選】ダイヤモンドダストも見られるかも!? 旭川・富良野・美瑛エリアのおすすめスポット
北海道の魅力といえば、壮大な自然風景。富良野や美瑛周辺のエリアは、夏の鮮やかな景色が有名ですが、実は冬場の景色も最高なんです。そして、北海道の中でも極寒なエリアだからこそ、冬にしか見られない現象も運が良ければ見られるかも……!
今回は、旭川・富良野・美瑛周辺のエリアにある、冬ならではの絶景スポットを7つご紹介します!
目次
1:冬ならではの表情が見どころ「白金青い池」 / 美瑛町

出典: 公益社団法人 北海道観光振興機構
自然豊かな絶景が楽しめるスポットとして有名な美瑛。そんな美瑛のなかでも、カラマツが水面に映りこむ神秘的な姿で人々を魅了しているのが「白金青い池」です。
見る角度や時間帯・季節によってコバルトブルーやエメラルドグリーンなど、さまざまな色合いに変化する水面はまさに絶景! とくに冬場は凍った水面に雪が降り積もって、ところどころの隙間から見える水のブルーと白い雪とのコントラストが神秘的です!
<スポット情報>
■スポット名:白金青い池
■住所:北海道上川郡美瑛町白金
2:ここでしか見られない幻想的な景色「白ひげの滝」 / 美瑛町

出典: 公益社団法人 北海道観光振興機構
もうひとつ、美瑛の絶景スポットとして有名なのが「白ひげの滝」。
真っ白な雪に囲まれながら滝が流れていく様子がとっても美しいんです! 近くには源泉かけ流し100%の「白金温泉」もあるので、観光後はゆったりと温まれるのもうれしい。
「白金青い池」と同様、冬はライトアップも楽しめます。「白ひげの滝」の見学は、白金温泉街のブルーリバー橋の上から見るのがおすすめですよ!
【関連記事】<スポット情報>
■スポット名:白ひげの滝
■住所:北海道上川郡美瑛町白金
北海道の絶景!ブルー×ホワイト 青い池は冬こそ美しい。
3: スノーシュー体験で堪能する絶景「美瑛の丘」 / 美瑛町

出典: 公益社団法人 北海道観光振興機構
パッチワークのように色鮮やかな風景が広がるグリーンシーズンで有名な「美瑛の丘」。夏場も見所満載ですが、冬場もおすすめ! 雪で覆われた白銀の絶景を楽しむことができます。
スノーシュー体験『ふら~り 冬さんぽ』では、そんな美瑛の美しい景色の中を散策できます。
霧氷やダイヤモンドダストといった極寒の地ならではの神秘的な風景にも運がよければ出会えるかもしれません!
【関連記事】<イベント情報>
■イベント名:ふら~り 冬さんぽ
■集合場所:北海道上川郡美瑛町本町1-2-14
■開催期間:12月中旬~3月末
まだ知らない絶景・体験がここに!冬こそ行きたい旭川・美瑛旅
4:雪見露天風呂から望む山岳「十勝岳温泉」 / 上富良野町

出典: 公益社団法人 北海道観光振興機構
北海道のちょうど真ん中あたりに位置する十勝岳中腹に囲まれ、標高1,200mにひっそりと4軒の温泉宿がたたずむ温泉郷「十勝岳温泉」。1年のうち約半年は冬景色が楽しめる温泉地です。例年6月まではダイヤモンドダストも見られるそう!
北海道で一番高い場所にあるという温泉宿「湯元 凌雲閣」の空にせり出すように造られた露天風呂からの景色はまさに絶景。湯けむりの向こうは一面の銀世界。遮るものなく目の前に立ちはだかる十勝岳連峰の迫力は圧巻です! 夜になると、露天風呂から満点の星空も拝めるのだとか。
【関連記事】<スポット情報>
■スポット名:十勝岳温泉
■住所:北海道上富良野町十勝岳温泉
冬の贅沢な時間。北海道の雪見露天風呂
5:熱気球からの雪景色「富良野盆地」 / 富良野市

出典: 公益社団法人 北海道観光振興機構
冬の北海道では熱気球も人気のアクティビティ。雪原の富良野盆地を空中散歩できる富良野ネイチャークラブの『熱気球フリーフライト』は、真っ白な雪に覆われた北海道の景色を大空から楽しめます!
ライセンスを持ったパイロットが風を読んで操縦するので、富良野の絶景を見ながら安心して気球フライトができます。高度100~1,000mの大空を自由に舞うことができますよ!
【関連記事】<イベント情報>
■イベント名:富良野ネイチャークラブ 熱気球フリーフライト
■集合場所:北海道富良野市北の峰町14-6(アルパインビジターセンター)
■開催期間:12月下旬~3月下旬
北海道で楽しめる、冬のおすすめアクティビティ10選
6:夜に見せる雪の美しい姿を堪能「ふらの歓寒村」 / 富良野市

出典: 公益社団法人 北海道観光振興機構
富良野の冬の風物詩「ふらの歓寒村」は、新富良野プリンスホテルに隣接するナイトアクティビティエリアです。
雪だけで作った“スノードームカフェ”や色とりどりのLEDライトアップがとっても魅力的。家族で行ってもカップルで行っても楽しめそうです。
富良野の夜を非日常的に味わえる絶好のスポットです。
<スポット情報>
■スポット名:ふらの歓寒村
■住所:北海道富良野市中御料 新富良野プリンスホテル内 ニングルテラス隣
7:スノーシューハイキングで雪山を独り占め「黒岳」/ 上川町

出典: 公益社団法人 北海道観光振興機構
最後にご紹介するのは、壮大な雪景色を楽しめる大雪山連峰・黒岳です。
ガイドさんと一緒に大雪山・黒岳のカムイ(アイヌ語で「神」=動物たちの意味)の森をスノーシューで探索すれば、大自然のなかで心も体もリフレッシュできること間違いなし!
もふもふの雪の中にダイブしたり、極寒の山の中で温かい飲み物を飲んだり、冬の大雪山でしか味わえない体験が待っていますよ。
【関連記事】<イベント情報>
■イベント名:カムイの森スノーシューハイキング
■集合場所:北海道上川郡上川町層雲峡 黒岳ロープウェイ山麓駅舎窓口
■開催期間:2021年12月11日~2022年4月3日 ※2022年1月4日~28日は休止
スノーシューでカムイの森たんけん!「カムイの森」でスノーシュー体験
ダイヤモンドダストやライトアップが楽しめるスポットなど、冬だからこそぜひ行っておきたい場所が盛りだくさん! ぜひ足を運んでみてくださいね。
【情報提供】Good Day 北海道(公益社団法人 北海道観光振興機構)
⇒こんな記事も読まれています
【2泊3日】まだ知らない絶景・体験がここに!冬こそ行きたい旭川・美瑛旅
定番から穴場まで!北海道で楽しめる、冬のおすすめアクティビティ10選
Sponsored by 公益社団法人 北海道観光振興機構