
一人でも入りやすい!落ち着いた雰囲気でくつろげる「札幌のカフェ・喫茶」5選
みなさんはどんなときにカフェを利用しますか? 仲間とランチに訪れたり、コーヒー好きな友人とお店巡りを楽しんだり。北海道のなかでもカフェ激戦区といわれる札幌では、お店選びにも迷ってしまうかもしれません。
そこで今回は、札幌に数あるカフェのなかから、たまにはひとりでゆっくりくつろぎたいときにおすすめのお店をご紹介します。とっておきの隠れ家を見つけてくださいね。
目次
1:夫婦が切り盛りするアットホームなお店「Cafe Little Maam(カフェ リトルマアム)」 / 札幌市手稲区

出典: 北海道Likers
札幌市手稲区新発寒。近くに駅のない場所にあるにも関わらず、ここに地元の人たちを中心に根強いファンがたくさんいる注目のカフェがあります。
「CAFE Little Maam(カフェ リトルマアム)」は、オーナーの平井さんご夫妻が切り盛りするアットホームなカフェ。元々奥様のご実家を改装して作ったというこのお店のなかには、至るところにご主人の手作りアートがちりばめられています。

出典: 北海道Likers
人気があるのは、ジューシーな手ごねハンバーグを使ったお食事メニュー。ほとんどの商品が+100円でセットメニューにできるのも魅力です。カフェご飯の平均よりもかなりボリュームたっぷりですよ!
【もっと詳しく】<店舗情報>
■店舗名:Cafe Little Maam(カフェ リトルマアム)
■住所:札幌市手稲区新発寒4条3丁目8-5
「Cafe Little Maam(カフェ リトルマアム)」に関する記事はこちら
2:歴代の北大生が通ってきた、隠れ家的カフェ「苺館(いちごかん)」 / 札幌市北区

出典: 北海道Likers
古くから北大生や地域の方々に愛されてきたカフェ、「苺館(いちごかん)」。時が止まったような、どこか懐かしさが残るお店です。地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩5分のところにありますよ。
「苺館」という名前の通り、扉の上には大きな苺が。苺の存在感はあるのですが、前を通っても気がつかず通り過ぎてしまうような入り口の小ささ。まさに隠れ家のようです。

出典: 北海道Likers
中に入ると、少し暗めの照明と重厚な札幌軟石の壁、そしてクラシック音楽が相まって、タイムスリップしたような感覚に陥ります。使いこまれた椅子やテーブル、そして手書きのメニューなど、すべてが映画に出てくる喫茶店さながら。
コーヒーと本とクラシック。なかなか出会えない心地よい空間がここにはあります。
【もっと詳しく】<店舗情報>
■店舗名:苺館
■住所:札幌市北区北14条西3丁目1‐33
「苺館」に関する記事はこちら
3:ノスタルジックな空間で味わうコーヒーとプリン「石田珈琲店」 / 札幌市北区

出典: @michamaimo_o
地下鉄南北線「北18条駅」から徒歩2分とアクセスもよく、たくさんのお客さんに愛されている人気カフェ、「石田珈琲店」。
焙煎所と併設されたカフェスペースからなるのですが、その店内がとってもおしゃれ。くすみがかったブルーの壁やヴィンテージの家具、少し暗めな照明が、ノスタルジックな空間を作り出しています。

出典: @michamaimo_o
カフェではお店で焙煎されたコーヒーを飲むことができ、『ブレンド珈琲』、『ストレート珈琲』は1杯500円(税込)。
そして人気なのが『カスタードプリン』400円(税込)。固さ、甘さが絶妙で、ほろ苦いカラメルソースと、ほんのりリキュールの香りがするホイップが大人な味わいを引き立てます。一度このプリンを知ってしまうと、ほかのプリンでは満足できなくなるかも。
【もっと詳しく】<店舗情報>
■店舗名:石田珈琲店
■住所:札幌市北区北16条西3丁目1‐18
「石田珈琲店」に関する記事はこちら
4:アンティーク雑貨に囲まれた人気カフェ「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ) 」/ 札幌市北区

出典: 北海道Likers
札幌の人気観光スポット、百合が原公園近くにある「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)」。
住宅街にたたずみ、一見大きくておしゃれな戸建て住宅のようなお店は、雑貨も豊富に扱うカフェ。なにをいただいても美味しくゆっくりできると評判です。
見ごたえある品ぞろえの雑貨ブースには、古物商の許可を取得している店主さんが集めたおしゃれでときめくアンティークがたくさん。

出典: 北海道Likers
2021年12月現在提供中、この季節ならではの限定スイーツ『栗のパフェ』950円(税込)。
中身はマロンクリーム・栗の渋皮煮・コーヒーゼリー・エスプレッソシフォンケーキ・マロンアイスなど。テイクアウトもできますよ。
ランチもスイーツも、素材ひとつひとつがほどよい旨味や甘味、塩かげんで万人にあう味わいです。
【もっと詳しく】<店舗情報>
■店舗名:OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)
■住所:北海道札幌市北区百合が原7丁目9-25
「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)」に関する記事はこちら
5:陽だまりのようにあたたかい場所「Zakka+cafe アトリエナータン」 / 札幌市北区

出典: 北海道Likers
札幌・新琴似にある雑貨も扱うお店「Zakka+cafe アトリエナータン」は、陽だまりのようにあたたかで、いつもそこで待っていてくれるような“帰りたくなる”カフェ。
調味料から手づくりする無添加のランチやスイーツは、優しさいっぱいの味。定期的に訪れたくなるコアなファンの多い人気店です。

出典: 北海道Likers
お食事はもとよりスイーツも“安心安全な素材選び”・“白砂糖不使用”・“すべて手づくり無添加”をまもり提供しています。手間ひま惜しまずていねいに「美味しくなぁれ」の隠し味も加わって、心と身体に優しく沁みわたります。
【もっと詳しく】<店舗情報>
■店舗名:Zakka+cafe アトリエナータン
■住所:札幌市北区新琴似1条6丁目4-3 三正マンション102
「Zakka+cafe アトリエナータン」に関する記事はこちら
寒い季節にホッと一息つける場所で、美味しいごはんやスイーツを楽しんでくださいね。
【画像】@michamaimo_o – Instagram
※こちらの記事は北海道Likersの過去掲載記事をもとに作成しています。メニューや営業時間はお店の公式SNS等でご確認ください。