「にいかっぷピーマン」尽くしのフルコースを試食して、北海道の農業を応援しよう!
「センチュリーロイヤルホテル」と新冠町が連携し、『にいかっぷピーマン』のブランド化を推進する特別試食会を開催します。ピーマン尽くしのフルコースを食べて、一緒に『にいかっぷピーマン』を応援しませんか。
前菜からデザートまでピーマン尽くしで
「センチュリーロイヤルホテル」と新冠町との連携事業の一環として2020年10月12日(月)に行われる10名様限定の特別試食会では、新冠町のブランド作物『にいかっぷピーマン』のフレンチフルコースを味わうことができます。前菜からデザートまでピーマン尽くしのお料理で、にいかっぷピーマンの可能性を堪能できるチャンス。
緑黄色野菜であるピーマンに豊富に含まれるβカロテンは体の中でビタミンAに変換され、抗酸化作用やエイジングケアに働く効果が期待されています*。同じく抗酸化作用や、体内でコラーゲンをつくる際に必要なビタミンCも豊富です*。
会の中では、にいかっぷピーマンの生産者であり野菜ソムリエでもある佐々木碧さんの特別授業が開かれ、にいかっぷピーマンの魅力、こだわり、食べ方やお手軽レシピについて知ることができる機会もありますよ。
ピーマン生産量「北海道一」の新冠町
新冠町は北海道南部に位置するピーマン栽培に適した地域であり、昭和55年の生産開始以来、質と量を向上させ、現在では北海道一のピーマン生産量を誇ります。良質な有機堆肥を使った土壌でつくられるピーマンは、甘さと瑞々しさを兼ね備え、生でも美味しく食べられるのが特徴。栽培する農家は『エコファーマー』の認定を受けており、持続性の高い農業生産に取り組んでいるんだとか。また、『にいかっぷピーマン』の生産部会は、より一層の地域ブランド確立や食育活動、次世代の担い手の受け入れ、栽培技術の継承にも力を入れています。
SNSで一緒に「にいかっぷピーマン」を盛り上げる
特別試食会の参加にはいくつか条件が設けられています。
最大の特徴は日頃からSNSの発信をされている方が対象であること。地域特産品のPRや料理の発信に関心がある10名の方を一般公募しています。
フルコースを味わい『にいかっぷピーマン』の魅力を発信して北海道の農業を盛り上げるこの機会に、ぜひ参加してみませんか。
<概要>
■新冠町『にいかっぷピーマン』のブランド化推進!『ピーマン』尽くしのフルコースを楽しむ特別試食会
■目的:
・地域特産物の認知度向上による地産地消を進め、農業生産の維持・向上を図る
・にいかっぷピーマンの価値向上
■開催日時:2020年10月12日(月)午前11時〜
■開催時間:11:10~13:45
■場所:23階スカイレストラン ロンド
■申し込み方法:専用応募フォームから。応募多数の場合は抽選。
最低催行人員(4名)に達しなかった場合は、中止いたします。
■申し込み期間:2020年9月1日(火)〜9月30日(水)
■参加料:無料
■内容
・にいかっぷピーマンの生産者で野菜ソムリエの佐々木碧氏に教わる「ピーマン教室」
・にいかっぷピーマンの特長や保存と調理、選び方などの基礎知識
・にいかっぷピーマンの食べ方&お手軽レシピ
・センチュリーロイヤルホテル総料理長 金子厚による、にいかっぷピーマンを用いた特別ランチコースの試食
■募集人員:10名様(応募多数の場合は抽選)
■参加条件
1:各種SNS(フェイスブック、インスタグラム、Twitterのいずれか)をされている方
2:自身が持っているSNSアカウントのフォロワー数が200人以上 *フォロワー数は目安
3:地域特産品のPRに関心がある方
4:今回のコース料理を含め、センチュリーロイヤルホテルについて、ご自身のSNSで発信していただける方
5:(にいかっぷ)ピーマンに関心がある方
6:子どもの頃はピーマンが苦手で、いまは食べられるようになった方
■主催:センチュリーロイヤルホテル
■後援:新冠町
■特別協力:キューピー株式会社
【参考】センチュリーロイヤルホテル 新冠町の特産品「ピーマン」が持つ可能性をフレンチで。 “ピーマンづくし”のフルコースを楽しむ特別試食会を企画 / 札幌国際観光株式会社
*βカロテンについて:
緑黄色野菜:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-037.html
カロテノイド:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-007.html
*ビタミンCについて:
抗酸化作用:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-008.html
コラーゲン:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-011.html
【画像】
MR.MITR SRILACHAI / shutterstock、rogue / PIXTA(ピクスタ)