![アイキャッチ](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/e9791e607dca449db87c5e3f2225bc98.png)
お酒もつまみも北海道のものだけ!「スナックLikers」に約50名の北海道好きが大集合【イベントレポート】
『北海道Likers』では、「北海道好きと繋がりたい」「北海道トークで盛り上がりたい」そんな北海道愛に溢れる人々同士の出会いの場を創るべく、2023年2月13日に『スナックLikers』を初開催しました。
『北海道移住ドラフト会議』とコラボしたスペシャルイベントは、50名近くの方にご参加いただき大盛況! 北海道ならではのお酒やおつまみを手に、ここだけの北海道トークに花が咲きました。
約50名の北海道好きが「日本橋CONNECT」に大集合!
![CONNECT](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/1948b9fb45e14133b6087b7507161b53.png)
出典: 北海道Likers
会場は、人形町駅からすぐの「日本橋CONNECT」。「ご縁をつなぐ、日替わりママがいるBAR」をコンセプトに、さまざまな出会いを生み出しています。
![カウンター](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/kaunnta.jpg)
提供:山田麗奈さん
雰囲気たっぷりなBARカウンターに、わいわい盛り上がれる共有スペースまで完備。密度濃い時間を創り出してくれます。
![全体](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/508b37f195b91f7d901273d4cd2d87f0.jpg)
出典: 北海道Likers
“しんママ”こと五十嵐慎一郎さん、”れなママ”こと山田麗奈さんと一緒に、さまざまなコンテンツをご用意しましたよ。
贅沢すぎる…!北海道のお酒やおつまみが登場
![お客さんとれなさん](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/ff63d005af298336bc21059bf1c83170.jpg)
出典: 北海道Likers
乾杯にはやっぱり欠かせない、「サッポロビール」!
道内限定の「サッポロ クラシック」は言わずもがな、北海道内外から絶大な支持を誇るビールですが、今回は『サッポロ SORACHI1984』(協賛:サッポロビール株式会社)をいただきました。
![ビールと内観](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/f842fdc4aca8469698cf3572c701223d.jpg)
出典: 北海道Likers
『サッポロ SORACHI1984』は、海外のクラフトビール市場からも注目されているという伝説のホップ『ソラチエース』だけを使ったビール。キリッとした香りのよさと、ふくよかに広がる味わいが特徴です。参加者からは「クラシックとはまた違った美味しさがある」という声も。
ホップにこだわり抜いた『サッポロ SORACHI1984』、飲んだら虜になること間違いなし! ぜひお食事のお供に飲んでみてください。
![ママたち](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/1618b40b371e4671b1d6a4ebdf800480.jpg)
出典: 北海道Likers
ほかにはジンと日本酒も!
積丹のジン『火の帆』は、昨今のクラフトジンブームのなかでも大注目のジン。農場を持ってハーブを育てるところから蒸溜までを一貫で行うという、世界でも珍しい方法で製造しています。
![ヒトツメ](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/hitotume.jpg)
出典: 北海道Likers
日本酒は、東京ではなかなかお目にかかることのできない『ヒトツメ』(協賛:銘酒の裕多加)。しんママが特別に北海道から持ってきてくれました。北海道の酒造好適米『吟風』を、札幌唯一の蔵『日本清酒』の女性杜氏・市澤智子さんが醸したお酒だそう。今回は、”生貯蔵”と”にごり酒”の2本をいただきました。2つの味を飲み比べるのも楽しい!
ワインや温かいスープなどもご用意しましたよ。
![ロイズ・わかさいも](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/7b8f7a7d3706429f986ef76e4ad64e91.jpg)
出典: 北海道Likers
おつまみは、「ロイズ」のチョコや、洞爺湖温泉の銘菓『わかさいも』、『十勝ポップコーン』など。「これ好き!」「よく食べていたなあ」など、トークが飛び交います。
![シュウマイ](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/89f470eab11b4330adec82ed2d79e6bb.jpg)
出典: 北海道Likers
会場の熱も高まり小腹がすいてきたところで、マツオグループ「点心札幌」の『海鮮シューマイ』と『餃子』をいただきます。マツオグループは、かの有名な「松尾ジンギスカン」も手がけている会社です!
ぷりっぷりのエビやイカがたっぷり入った『海鮮シューマイ』は、あまりの具の大きさに「もはや海鮮そのもの!」と思うほど。電子レンジでチンするだけで美味しくいただけるのも、嬉しいポイントです。
![餃子](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/7485f6a0b35c42389c1aed7782239afd.jpg)
出典: 北海道Likers
カリッと焼き上げられた『餃子』もジューシーで、みな舌鼓を打ちます。
やっぱり北海道愛が熱すぎ!好き同士が繋がる場
れなママから「全員と話して繋がること!」とのミッションがくだされるなど、会場は大盛り上がり! 会場には、「北海道が好き」「繋がりたい」という想いで集まった人々の熱量が溢れていました。
「北海道の知り合いは多いと思っていましたが、参加してみて、面白い人たちとの新たな出会いがたくさんありました。とても楽しかったです!」など嬉しい声もいただき、大盛況のうちに『スナックLikers』閉店です。
![れなママ・しんママ](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/02/1a60d7edbc7344e78ff47a1fa1d14f45.jpg)
出典: 北海道Likers
“しんママ”こと五十嵐慎一郎さん、”れなママ”こと山田麗奈さん、との共同開催で実現した『スナックLikers』。たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!
これからも『北海道Likers』は、地域目線での北海道の魅力を発信し、北海道を愛する人同士が繋がる場を創出することで、北海道をさらに盛り上げていきます。
第2弾も開催するかもしれませんので、こうご期待!