
コスパ最強コンビニでせんべろ!1,000円以下で大満足する晩酌メニューそろえてみた【セコマでせんべろ】
“せんべろ”という言葉を聞いたことがありますか? 「1,000円でべろべろに酔っぱらえる」といった言葉の略で、そのような価格帯のお店のことを指します。実際には、お酒2~3杯と旨いおつまみをいくつか楽しむという意味合いで使われているよう。
そこで今回は、おうち時間を楽しむために“せんべろ”晩酌を家で実践してみたいと思います! 北海道ご当地コンビニのセイコーマートにて、お酒とそれに合うおつまみを購入してきました。それでは、晩酌のスタートです!
今回購入したのはこちらの商品

出典: 北海道Likers
お酒は3本買ってきました。超定番『サッポロ クラシック』220円(税込)とオランダから直輸入の『オランダモルト39』107円(税込)、道民からの支持も熱い『ガラナサワー』110円(税込)です。
そしておつまみは、“セコマ”オリジナルブランドのホットシェフ『道産ポテトのフライ』162円(税込)、低価格でボリューミーな『和風豚焼きうどん』118円(税込)、新商品の『ハニーマスタードチキン』130円(税込)、そして手軽な冷凍食品『コーンとベーコンのバターソテー』127円(税込)です。
北海道限定の『サッポロクラシック』を筆頭に、そのほかはセコマのオリジナル商品でそろえてみました。合計974円(税込)で“せんべろ”を楽しみたいと思います!
それでは早速、かんぱ~い!

出典: 北海道Likers
『サッポロ クラシック』で乾杯です。爽やかで軽やかな味わいがウマい! 家でも居酒屋でも、まずは『サッポロ クラシック』を楽しむという道民は多いのではないでしょうか。

出典: 北海道Likers
さて実はさきほどから、電子レンジで加熱した『コーンとベーコンのバターソテー』からいい匂いがただよっています。
近年コンビニの冷凍食品が注目されてきているので購入しましたが、コーンの甘味とソテーの香ばしさがたまりません。小鉢サイズが酒のおつまみにぴったり。無添加なのも嬉しいポイントです。

出典: 北海道Likers
『ハニーマスタードチキン』も電子レンジで温めると、食欲をそそる香りがしてきました。お酒のおつまみにチキンは定番ですが、ハニーマスタードの後味でビールがすすみます。
まだまだ晩酌は続く!
セコマの惣菜パスタシリーズはなんとたったの118円(税込)です。『和風豚焼きうどん』もそのひとつ。安くてボリューミーなおつまみは“せんべろ”にもってこいです。

出典: 北海道Likers
そしてセコマといえば“ホットシェフ”。お店でつくるあったかメニューで、もちろんセコマでしか味わえません。
北海道産のじゃがいもを使用したポテトはほっくほく。ビールによく合います。じゃがいもの皮までもがおいしい。
気付けば『サッポロクラシック』を飲み干し、『オランダモルト39』の麦の旨さを堪能しています。こちらは発泡酒でなんと107円(税込)というコスパのよさ。“せんべろ”の言葉に超ぴったりなアルコールです!

出典: 北海道Likers
最後のお酒は『ガラナサワー』。ガラナはコーラのような液体ですが、独特の苦みと甘味が特徴です。北海道に移住してガラナが大好きになった筆者にとって、最高の1本。ポテトの塩味との相性も抜群でした。
どれも美味しくて、あっという間に晩酌の時間が過ぎていきます。
気付けば酔っぱらってきました。おうちで“せんべろ”、最高すぎます。そして同時にセコマを楽しむこともできました。ぜひみなさんも素敵な“せんべろ”晩酌をお試しあれ!