
モール温泉やサウナも!日帰りで楽しめる十勝の温泉施設8つ
北海道の東部・太平洋側に位置する“十勝”。「十勝川温泉」や「糠平温泉」など有数の温泉地が点在し、名湯の宝庫ともいわれています。
今回は、日帰りで楽しめる十勝の温泉施設をご紹介。モール温泉やサウナなど見どころがいっぱいです!
目次
- 1:露天風呂が素敵!週替わりで2種類の温泉を楽しめる「天然温泉 やよい乃湯」 / 帯広市西18条
- 2:モール温泉100%でお肌つるつる!「オベリベリ温泉 水光園」 / 帯広市東10条
- 3:リーズナブルな価格で温泉とサウナを満喫!「ひまわり温泉 森の郷」 / 帯広市西11条
- 4:道の駅に混浴!? 足湯も楽しめる「道の駅 ガーデンスパ 十勝川温泉」 / 音更町十勝川温泉
- 5:身体の芯までポカポカ。大浴場から日本庭園が眺められる「ホテルテトラリゾート十勝川」 / 音更町十勝川温泉
- 6:本格派サウナも!神殿のような空間が広がる「十勝エアポートスパ そら」 / 中札内村南常盤
- 7:レトロな空間が素敵。満天の星空を見ながら温泉を堪能!「糠平温泉 中村屋」 / 上士幌町字ぬかびら源泉郷
- 8:お腹も心も大満足!国産ブランド牛と温泉を堪能できる「道の駅しほろ温泉」 / 士幌町字下居辺
1:露天風呂が素敵!週替わりで2種類の温泉を楽しめる「天然温泉 やよい乃湯」 / 帯広市西18条

出典: 天然温泉やよい乃湯
帯広駅から車で15分の場所に位置する「天然温泉 やよい乃湯」。地下1,600mから湧き出す49.0度のかけ流し温泉です。
「天然温泉 やよい乃湯」の魅力はなんといっても、2種類のお風呂を週替わりで楽しめること! 『岩屋乃湯』と『木屋乃湯』の2種類のお風呂があり、男性と女性で週ごとに入れ替わるのです。

出典: 天然温泉 やよい乃湯
こちらは洞窟風呂と『岩屋乃湯』。『岩屋乃湯』は石と庭をテーマにしたつくりとなっていますよ。洞窟風呂はその名の通り、洞窟のように岩で囲われていて、まるで本当に洞窟のなかにいるよう……。不思議な雰囲気を持つ温泉で、ワクワクした気分を味わいながら入浴することができます。

出典: 天然温泉 やよい乃湯
そしてもうひとつが檜風呂と植物の庭が特徴の『木屋乃湯』。寝転がって入浴することができる“寝湯”は、リラックスできてとても気持ちいい……!
温泉以外にも、ラーメンなどの食事を味わえる食事処や、サウナ、整体、ゲームコーナーなどさまざま。丸一日満喫できる施設となっています。
「天然温泉 やよい乃湯」ではバスタオルやフェイスタオル、シャンプーも販売されていますよ。手ぶらで温泉を楽しむことができるのもうれしいポイントです!
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:天然温泉 やよい乃湯
■住所:北海道帯広市西18条南2丁目5番地32
⇒営業時間など詳細はこちら
「天然温泉 やよい乃湯」に関する情報はこちら
2:モール温泉100%でお肌つるつる!「オベリベリ温泉 水光園」 / 帯広市東10条

出典: オベリベリ温泉 水光園
「オベリベリ温泉 水光園」は、“美肌の湯”と呼ばれるモール温泉を楽しめる温泉施設。帯広駅からはバスが出ており、「オベリベリ温泉 水光園」の最寄りバス停まで約15分、そこから歩いて5分ほどでたどり着きます。車だと約10分で行くことができますよ。
リンスインシャンプーやボディーソープなどのアメニティー、ヘアアイロン(女性風呂のみ)やドライヤーが無料で完備されていて、おでかけの途中に立ち寄っても心配がありません! 気軽にモール温泉を楽しめる施設として人気を集めています。

出典: オベリベリ温泉 水光園
お風呂の種類は、モール温泉100%の源泉風呂や開放感のある露天風呂、ジェットバス、寝湯、漢方蒸し風呂、ハーブ蒸し風呂、電気風呂などさまざま。
なかでもイチオシは、蒸し風呂です。石の椅子の背もたれからお湯が流れ、足元は足湯になっていますよ。じんわりと身体を温め、ゆっくりとくつろぐことができます。蒸し風呂は日によって『漢方』『ハーブ』『トドマツ』と替わるそう!

出典: オベリベリ温泉 水光園
サウナもあります。露天風呂と内湯にはととのい椅子が設置されているため、ゆっくりと“ととのいタイム”を過ごせますよ。
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:オベリベリ温泉 水光園
■住所:北海道帯広市東10条南5丁目6番地
⇒営業時間など詳細はこちら
「オベリベリ温泉 水光園」に関する情報はこちら
3:リーズナブルな価格で温泉とサウナを満喫!「ひまわり温泉 森の郷」 / 帯広市西11条

出典: 北海道Likers
帯広駅から車で10分ほどの場所に位置する「ひまわり温泉 森の郷」は、住宅街に佇む天然モール温泉の湯。電気風呂や泡風呂、露天風呂、サウナなどを楽しむことができます。

出典: ひまわり温泉 森の郷
住宅街にありますが、露天風呂からは北海道らしい自然を目にすることができますよ。明るい時間に訪れると、シジュウカラなどの小鳥やエゾリスを見られることも。アクセスが容易な街なかで北海道らしい自然を感じられるのは、非常に魅力的です!

出典: ひまわり温泉 森の郷
サウナにも力を入れている「ひまわり温泉 森の郷」。ヴィヒタが飾られているサウナ室ではセルフロウリュが可能ですよ。ミネラル豊富な水風呂や室内外の多くの椅子が良質な“サ活“を提供してくれます。熱波師の方々による熱波サービスも定期的に開催。詳しくは公式SNSアカウントにて情報が掲載されているので、気になる方は要チェックです。
このような魅力の詰まった施設でありながら、入浴料金は大人450円、小学生140円! 圧倒的な安さと魅力的なサービスの数々を考えると、まさにコスパ最強です。
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:ひまわり温泉 森の郷
■住所:北海道帯広市西11条南32丁目7-2
「ひまわり温泉 森の郷」に関する情報はこちら
4:道の駅に混浴!? 足湯も楽しめる「道の駅 ガーデンスパ 十勝川温泉」 / 音更町十勝川温泉

出典: 北海道Likers
2020年にオープンした「道の駅 ガーデンスパ 十勝川温泉」。帯広駅から車で約20分の場所に位置します。

出典: 北海道Likers
「道の駅 ガーデンスパ 十勝川温泉」には、道の駅内に温泉があり、こちらではモール温泉を楽しむことができますよ。しかもただの温泉ではなく、“混浴”なのがその特徴。スパ内は男女共用で、湯浴み着をレンタルするか、水着を持参すればファミリーで温泉を楽しめます。
バスタオルなどのレンタル(無料)もあるので、手ぶらで行っても大丈夫! 気軽にふらっと立ち寄れます。

出典: 北海道Likers
「スパに入る時間はないけど、せっかく来たからモール温泉を堪能したい」という方には、野外にあるモール温泉の足湯(無料)がおすすめですよ。外の空気のなか、足元はポカポカでリラックスできそう……! ちょっと息抜きしたいときにぴったりです。
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:道の駅 ガーデンスパ 十勝川温泉
■住所:北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1
「道の駅 ガーデンスパ 十勝川温泉」に関する情報はこちら
5:身体の芯までポカポカ。大浴場から日本庭園が眺められる「ホテルテトラリゾート十勝川」 / 音更町十勝川温泉

出典: 北海道Likers
とかち帯広空港から車で40分、帯広駅からバスで25分の場所にある「ホテルテトラリゾート十勝川」。十勝川温泉といえばモール温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)ですが、「ホテルテトラリゾート十勝川」では、弱アルカリ性低張性冷鉱泉の天然温泉を楽しむことができますよ。

出典: 北海道Likers
内湯はもちろん、露天風呂やサウナ、打たせ湯などがあり、とても充実しています。広い大浴場からは日本庭園を眺められ、その景色に心も身体も癒されることでしょう。
料金はなんと大人600円、小学生300円! リーズナブルな価格で温泉に入れるのはうれしいですよね。「ホテルテトラリゾート十勝川」の温泉に入って、身体の芯まで温まりましょう。
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:ホテルテトラリゾート十勝川
■住所:北海道河東郡音更町十勝川温泉北9-1
「ホテルテトラリゾート十勝川」に関する情報はこちら
6:本格派サウナも!神殿のような空間が広がる「十勝エアポートスパ そら」 / 中札内村南常盤

出典: 十勝エアポートスパそら
とかち帯広空港から車で約15分、帯広駅からは車で約35分の場所にある「十勝エアポートスパ そら」。2022年7月23日、中札内村の「グランピングリゾート フェーリエンドルフ」内にオープンしました。

出典: 十勝エアポートスパ そら
お湯は天然モール温泉で、帯広駅近くの「ふく井ホテル」から毎日タンクローリーで8トンの量を運んでいるそう! 内装は神殿をイメージした開放的な空間が特徴。露天風呂には寝湯があり、夜は星を眺めながら入浴できます。
シャンプー類だけでなく、バスタオルやフェイスタオル、化粧水類も完備されており、すべて無料で利用できますよ。

出典: 十勝エアポートスパ そら
「十勝エアポートスパ そら」はサウナにも力を入れています。サウナストーブは、道東では初のハルビア製を導入。男湯には、『メディテーションサウナ』と『セルフロウリュサウナ』の2つのサウナ室があり、それぞれ赴の異なるサウナを楽しむことができます。
女湯にはサウナがひとつ。オートロウリュ搭載の2つのサウナストーブがあり、サウナ室からは中札内の森を望めます。

出典: 十勝エアポートスパ そら
外気浴スペースは、そのまま寝転ぶこともできるように人工芝生が敷き詰められていたり、水風呂には飲めるぐらいきれいな天然水を利用するなど、こだわりがたくさん詰まっています。
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:十勝エアポートスパ そら
■住所:北海道河西郡中札内村南常盤東5線286 グランピングリゾートフェーリエンドルフ内
⇒営業時間など詳細はこちら
「十勝エアポートスパ そら」に関する情報はこちら
7:レトロな空間が素敵。満天の星空を見ながら温泉を堪能!「糠平温泉 中村屋」 / 上士幌町字ぬかびら源泉郷

出典: 北海道Likers
十勝には多数の良質な温泉が点在していますが、「ぬかびら温泉郷」はそのうちのひとつ。雄大な自然の風景と厳選かけ流しの湯を楽しめる温泉地として、多くの人々が訪れます。上士幌市街地からは車で20分でアクセスすることができますよ。
なかでも「糠平温泉 中村屋(以下、中村屋)」は、ノスタルジックな空間と心温まるおもてなしが好評の人気宿。心も身体も温まる温泉に、火鉢で仕上げるおやつ、そして自分のために欲しくなるお土産など、たくさんの魅力があるんです!
館内に入ると、馬そりを使ったスリッパ棚やアンティークな家具たちが出迎えてくれますよ。日帰り入浴は大人600円、小学生300円。ショップのみの利用の場合は、スタッフの方に伝えると無料で入館できますよ。

出典: 北海道Likers
源泉かけ流し温泉は、塩化物・炭酸水素塩泉で無色透明、無味無臭。昔から皮膚や美肌に効果があるといわれているそうですよ。大きすぎず小さすぎず”ちょうどいい”サイズの浴槽で、ゆっくりと温泉を堪能できます。
混浴の外湯には、なんと照明を全部消せるボタンが! 明かりを消してしばし経つと夜空いっぱいに広がる無数の星を見ることができるんです。星空を見ながらの温泉は最高ですよね。ずっと眺めていたくなる景色が広がります。

出典: 北海道Likers
温泉に入った後は、ロビーで「中村屋」お手製のおやつを食べたり、お土産を選んだり。湯上りまで充実した素敵な温泉です。
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:糠平温泉 中村屋
■住所:北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
⇒営業時間など詳細はこちら
「糠平温泉 中村屋」に関する情報はこちら
8:お腹も心も大満足!国産ブランド牛と温泉を堪能できる「道の駅しほろ温泉」 / 士幌町字下居辺

出典: 北海道Likers
帯広駅から車で50分ほどの場所にある「道の駅しほろ温泉」。北海道士幌町にあるこの道の駅は「しほろ温泉 プラザ緑風」という宿泊施設と併設していて、名にある温泉だけではなく、地元の旬の味覚を使ったレストランや無料の足湯、パークゴルフ場など、道の駅の常識を覆すほど充実した施設なんです!
温泉はモール温泉。浴室内には、大浴槽、寝風呂、ジェットバス浴槽、露天風呂、サウナ、水風呂などさまざま。
リンスインシャンプーとボディーソープは備え付けがあり、ドライヤーの使用は無料。タオルのレンタルはありませんが、販売はありますので手ぶらで来ても問題なしです。

出典: 北海道Likers
士幌町は、牛肉も有名であることをご存じでしょうか? 士幌町の山々を臨む広大な大地でのびのびと育ったホルスタイン牛『しほろ牛』はジューシーで脂身が少なく、やわらかい赤身が自慢。ふるさと納税でも人気のブランド牛なんです!
そんな『しほろ牛』を「道の駅しほろ温泉」で味わってみませんか? 「道の駅しほろ温泉」では、『しほろ牛』を使ったグルメがたくさんありますが、なかでもおすすめしたいのが『しほろ牛ロースすき焼定食付き日帰り入浴パック』。なんと1,700円(税込)で国産ブランド牛と温泉を楽しむことができるんです!
『しほろ牛すき焼定食』はほどよく脂がのったお肉と、グツグツという音が食欲をマックスにしてくれますよ。お肉はとってもジューシー……! 口に含めばお肉がとろっととろけます。
【もっと詳しく】<施設情報>
■施設名:道の駅しほろ温泉
■住所:北海道河東郡士幌町字下居辺西2線134番地
「道の駅しほろ温泉」に関する情報はこちら
どの施設もそれぞれに魅力があって、日帰りでも十分に楽しめる温泉ばかり。温泉に入って、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
【画像】天然温泉やよい乃湯、オベリベリ温泉 水光園、ひまわり温泉 森の郷、十勝エアポートスパそら
※こちら記事は北海道Likersの過去掲載記事をもとに作成しています。メニューや営業時間はお店の公式SNS等でご確認ください。
⇒こんな記事も読まれています■ 【連載】意外とハマるかも…?北海道マンホール特集
■ 一生に一度は見てみたい!神秘的な北海道の絶景