
北海道民なら冬こそアイスでしょ!1,000円持ってセコマで買えるだけ買ってみた
北海道の冬、外は寒いが内は暑い! そして暑い日には“アイス”を食べたくなります。そこで、なにやらセコマのアイスが充実しているという噂を聞きつけたので早速突撃してきました。
今回は贅沢に、1,000円でアイスを一体いくつ買えるのか、やってみたいと思います!
すごいぞ、セコマ!
北海道は各地で雪模様の今日この頃。冬本番ということで温かいお鍋やおでんに舌鼓を打ちたいところですが、どうせ温かい部屋で食べるなら“冷たいもの”がいいですよね?
ということで、“冬こそアイスでしょ”の心意気でセコマに1,000円握りしめて行ってまいりました。
一人で1,000円分もアイスを買う経験ってなかなかないですね。店員さんによほどのアイス好きだと思われたはずです。

出典: 北海道Likers
こちらが今回の戦利品です。セコマのPB商品(プライベートブランド)に絞って1,000円分買ってみましたが、かなりの量を調達できましたね。
悠長に撮影していると温かい室内で溶けてしまいます。早速1つずつ食べていきましょう!
1:「北海道牛乳ソフトバニラ」110円(税抜)

出典: 北海道Likers
まずは定番のバニラソフトから。
食感がやわらかい! 口にした瞬間ふんわりとまるでホイップクリームを食べているような感覚にとらわれたかと思えば、まさに牛乳といった味がストレートに味覚を直撃。
これは観光地で350円くらいするソフトクリームにも対抗できるクオリティですが、お値段はなんと110円! セコマさん、価格破壊していますよ。
2:「北海道牛乳ソフトチョコ」110円(税抜)

出典: 北海道Likers
個人的にアイスはチョコよりバニラ派なのですが、そんな筆者をも唸らせる逸品がこちらです。
先ほどの経験から、牛乳の我が強すぎるのではと心配していたのですが、そんなことは杞憂でした。牛乳の味を感じつつも、あくまで主役はチョコだというメッセージを受け取れる、アイス好きには一度召し上がってほしい素晴らしい商品です。
3:「コーヒー牛乳ソフト」120円(税抜)

出典: 北海道Likers
「食べるコーヒー牛乳」、この一言に尽きます。お風呂上りに飲む瓶のコーヒー牛乳、あれが好きな人は絶対に気に入るはずです。銭湯で両方売っていたらアイスを選んじゃうかもしれません。
ベースの牛乳が素晴らしいとどんな味にも応用が利きますね。これを溶かしたら、あのコーヒー牛乳になるはずです、多分。
4:「北海道クリーミーソフトバニラ」185円(税抜)

出典: 北海道Likers
バニラアイス2つ目は少しリッチな『北海道クリーミーソフトバニラ』をいただきます。
強い! とにかくミルク感が強いです。成分表示欄近くに明記されているアイスの種別を確認すると、「ソフトクリーム」と記されていました。乳脂肪分9.5%と豊富で、つまり名実ともに“ソフトクリーム”ということです。
とにかく牛乳に浸りたいあなたは即購入することをおすすめします。
5:「北海道いちごソフト」185円(税抜)

出典: 北海道Likers
栗山町産のイチゴを使用した贅沢なアイスクリーム。よくある“なんちゃってイチゴアイス”ではなく、しっかりとイチゴ果汁が含まれているので満足感が段違い!
道産牛乳に道産イチゴと北海道尽くしの逸品は幸福感で溺れそうです。
6:「バニラチョコパフェ」270円(税抜)

出典: 北海道Likers
パフェまでPBで販売しているとは、セコマがコンビニなのかアイス屋さんなのかわからなくなってきました。
こちらのアイスは種別でいうと「ラクトアイス」で、比較的乳脂肪分の少ないタイプの商品です。
今まで牛乳ストレート系のアイスばかりを食べてきたので、こういったあっさり系アイスもいいですね。チョコソースとバニラアイスの絡みは、やはりたまりません。
今回の合計金額はアイス6個で1,058円(税込)! 1,000円札握りしめて、とかいいつつ58円オーバーしてしまいましたが、税抜価格は980円なので大目に見てください(笑)
しかし、こんなに美味しいアイスを6個も購入して1,000円台前半というのは驚異的ですね。今後もたまの贅沢にアイスの爆買いをしてしまいそうです。
【画像】tkyszk / PIXTA(ピクスタ)