【2021年北海道ニューオープンまとめ】行きたい場所リスト更新!読者からの反響が大きかった「注目の新店」8つ

「行きたい場所はとくにないけれど、どこかにおでかけしたい!」なんてことはありませんか。

今回は、北海道で2021年にオープンしたばかりにもかかわらず、早くも話題のお店をご紹介。あなたの行きたいところリストに追加してみませんか?

1:【札幌市】パン片手に足湯でほっこりできるカフェ「エクスクラメーションベーカリー」

「エクスクラメーションベーカリー」は、2021年4月にオープン。定山渓温泉街から10分ほど歩き、木々に囲まれたところにひっそりと佇みます。

こちらでは、購入したパンを片手に贅沢な源泉かけ流しの足湯に浸かることができるのです。屋根がついているので雨の日でも安心です(タオルはご持参ください)。

ランチにいただける『エクスクラメーションバーガー』は人気ナンバーワンメニュー。

全粒粉入りの自家製バンズに、とろとろのチェダーチーズとアボカド、ローストタマネギ、トマト、シャキシャキ食感の塩昆布キャベツなどの具材をサンドし、高さはなんと約15cm!

11時30分~15時の提供、数量限定なので早いもの勝ちですよ!

<店舗情報>
■店舗名:エクスクラメーションベーカリー
■住所:北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1

【もっと詳しく】
知る人ぞ知る謎のガチャ!? 驚きが止まらない「足湯のあるパン屋さん」(札幌市)

2:【札幌市】豊富な種類が魅力のサンドイッチ専門店「サンドリア」

札幌のサンドイッチ専門店といえば、豊富な品揃えと24時間営業という強みで人気の「サンドリア」さん。

そんな「サンドリア」さんが2021年10月に札幌市北区・屯田に新店をオープンしました。

「サンドリア 屯田店」では、本店とは異なる品揃えで営業をしています! 本店での人気の味はもちろん、新たに発売されているオリジナルの味まで用意されているんです。

屯田店のオリジナルは、『あずきホイップ』 『チョコバナナ』『塩キャラメルナッツ』『カニクリームコロッケ』『タルタルサーモン』『ナポリタンドック』……どんな味なのか、想像のつかないような限定メニューまで揃っています。

本店は24時間営業でしたが、こちらの屯田店は朝7時から午後9時までの営業ですのでお間違えなく! たくさんの種類を購入したい方は、早めの時間に行くのがおすすめ。

<店舗情報>
■店舗名:サンドリア 屯田店
■住所:北海道札幌市北区屯田6条4丁目4-25

【もっと詳しく】
サンドイッチ専門店の新店に札幌民が殺到!? お目当ては絶品&限定サンド(札幌市)

3:【岩見沢市】16種類のこだわりのスパイスを使ったスープカレーが食べられる「久慈咖喱(クジカリー)」

久慈咖喱

出典: 久慈咖喱

2021年10月に岩見沢市にオープンした「久慈咖喱(クジカリー)」。

「久慈咖喱」さんでは、16種類のこだわりのスパイスを用いて作られたスープカレーと、日替わりの豆皿を提供しています。

スープカレーに使われている野菜はすべてお店を構えている岩見沢市で採れたものを厳選。使う食材に合わせてスパイスの配分を変えたり、スープにより合うようにカットの大きさを調整したり……とにかく細かな部分にまでこだわり抜いて作られるスープカレーです。

久慈咖喱

出典: 久慈咖喱

「久慈咖喱」さんのこだわりはカレーだけではないんです! 種類も豊富で一品一品をていねいに作り上げた付け合わせの豆皿も注目の的。

単品で食べてももちろん美味しいのですが、スープカレーに入れて食べるのもおすすめです。

<店舗情報>
■店舗名:久慈咖喱(クジカリー)
■住所:北海道岩見沢市幌向南3条4丁目297番地

【もっと詳しく】
オープン前から話題!並んでも食べるべき、副菜も絶品の「極上スープカレー」(岩見沢市)

4:【函館市】水産物の卸売業者が直営!新鮮な海鮮ランチ専門店「gyogyo(ぎょぎょ)」

2021年9月にオープンした「gyogyo(ぎょぎょ)」。

水産物卸売業者直営の“活き”と“目利き”の強みを生かし、新鮮な海鮮ランチを提供しています。

メニューは『朝獲れお刺身定食』や『活いか定食』の2種類。お刺身の内容は入荷によって変わりますが、店内の黒板やお店のSNSで確認できます。

写真は、お店の人気メニューである『朝獲れお刺身定食』。この日のネタは本マグロ、活ホタテ、ボタンエビをはじめ7種類のネタが豪快に並べられています。

これに小鉢・お漬物・味噌汁、さらにはスプーンにのったタラコまでついて1,100円(税込)! かなりリーズナブルですね。

<店舗情報>
■店舗名:gyogyo(ぎょぎょ)
■住所:北海道函館市柳町14‐20

【もっと詳しく】
地元の食通が激推し!オープン2か月で早くも行列ができる「海鮮ランチ専門店」(函館市)

5:【七飯町】コスパよくボリューム満点の海鮮丼が食べられる「どんぶり屋 甲」

函館と札幌を結ぶ国道5号線沿いにある七飯町の道の駅「なないろ・ななえ」内に2021年4月にオープンした、海鮮丼が食べられるお店「どんぶり屋 甲」さん。

お肉や海鮮を使用した6種類の丼ぶりが楽しめます。

こちらは、お店の看板メニューの『海鮮 甲』。1日10食限定です。

ご覧の通り、丼からネタがはみ出す迫力満点のビジュアル。マグロをベースに、サーモン、エビが隙間なく敷き詰められています。さらにその日仕入れたおすすめの海鮮がプラスされることも。

これにお味噌汁と小鉢がついてたったの1,000円(税込)と、リーズナブル!

<店舗情報>
■店舗名:どんぶり屋 甲
■住所:北海道亀田郡七飯町峠下380‐2 道の駅「なないろ・ななえ」内

【もっと詳しく】
コスパ最強!山盛りの海鮮をほおばれる「1日10食限定」おすすめ海鮮丼

6:【上川町】上川町とのコラボグッズが手に入る「Columbia Field Store 黒岳ロープウェイ店」

2021年3月、アウトドアブランド『コロンビア』が上川町の大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ乗り場・3階にフィールドショップ「Columbia Field Store 黒岳ロープウェイ店」をオープン。

大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ乗り場は黒岳登頂への玄関口。登山やトレッキングに必要なウエアやギアアイテムが並びます。

また、ここでしか買えない「上川町」のアルファベットロゴが入ったオリジナル商品も。

「Columbia Field Store 黒岳ロープウェイ店」は、カフェ「BLACK MOUNTAIN COFFEE by Columbia」のなかにあり、同時にオープンしました。

大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ駅舎の3階にあるカフェは、窓からの景色が最高。層雲峡の特徴である切り立った柱状節理や温泉街を見下ろせます。

登山やトレッキング、ロープウェイの下山のあとに、体を休めながら淹れたてのコーヒーをいただくのはきっと至福の時間になるはず。

<店舗情報>
■店舗名:Columbia Field Store 黒岳ロープウェイ店
■住所:北海道上川郡上川町層雲峡温泉黒岳ロープウェイ駅舎3F

■店舗名:BLACK MOUNTAIN COFFEE
■住所:北海道上川郡上川町層雲峡温泉黒岳ロープウェイ駅舎3F

【もっと詳しく】
まだ行ったことないの!? 層雲峡にオープンした話題の「絶景&おしゃれスポット」3つ[/hidefeed]

7:【大空町】住宅地にひっそり佇む「隠れ家カフェ 晴耕雨読(せいこううどく)」

「隠れ家カフェ 晴耕雨読(せいこううどく)」さんは、住宅をリフォームして2021年5月にオープン。女満別空港から車で約6分の場所にあります。

一見、住宅のようなので通り過ぎてしまわないよう要注意です。

こちらは、『道産和牛ビーフシチュー』。熱々で運ばれてきたビーフシチューの香りに食欲をそそられます! 食器類も素敵ですね。

素材の旨みが溶けこんだコクのあるビーフシチューは、ご飯との相性もばっちり! ほろほろでやわらかい大きなお肉がごろごろ入っていて満足感もあります。

数量限定の『本日のランチプレート』も人気です。内容は日替わりで行ってみてからのお楽しみ! ひと手間かけた手作りのおかずたちを少しずつ楽しめる贅沢なメニューです!

<店舗情報>
■店舗名:隠れ家カフェ 晴耕雨読
■住所:北海道網走郡大空町女満別西四条5丁目3-4

【もっと詳しく】
ひと手間かけたランチが大人気。住宅地にひっそり佇む「隠れ家カフェ」(大空町)

8:【斜里町】特別な日を彩るのにぴったりなケーキが買える「町の小さなケーキ屋 マロン」

2021年6月にオープンした「町の小さなケーキ屋 マロン」さんは、斜里町にあります。

こちらでは、注文して作ってもらえるホールケーキが可愛らしい!と話題。

写真は、生クリームデコレーションにアイシングクッキーと、『とろんちょ』というチョコレートのオプションをプラスしたケーキ。アイシングクッキーの細かい柄も一つひとつていねいに作られています。

店内ではカットケーキも販売されています。フルーツたっぷりのタルトや、定番のショートケーキなど魅力あふれるケーキがずらり。ぜんぶ食べてみたくて、どれを選ぶか悩んでしまいそう。

<店舗情報>
■店舗名:町の小さなケーキ屋 マロン
■住所:北海道斜里郡斜里町青葉町28-18

【もっと詳しく】
食べるのがもったいない可愛さ!地元民おすすめの「小さなケーキ屋さん」(斜里町)

 

今年オープンして間もないお店ばかりなので、新鮮な気持ちでおでかけができそうですね。

気になるお店に足を運んでみては?

【画像】サンドリア、久慈咖喱

※こちら記事は北海道Likersの過去掲載記事をもとに作成しています。販売状況などは公式サイトでご確認ください。