
北海道はそばが美味い!挽きたての香りがたまらない「地元民が通うおそば屋さん」(函館市)
北海道でグルメといえば豊富な海産物を思い浮かべる方も多いかと思いますが、実はそばも美味しいことをご存知でしょうか?
そばの産地は日本各地にありますが、収穫量は北海道がダントツで大きなシェアを占めています。筆者の住む函館にもたくさんのお蕎麦屋さんがあり、さまざまなお店の味を楽しめます。
今回は、観光客だけでなく、地元住民からも人気の名店「蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)」さんをご紹介します。
古民家を改装した趣のある佇まい「蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)」

出典: 北海道Likers
函館の観光地である西部地区の元町にお店を構える「蕎麦彩彩 久留葉」さん。CMのロケ地としても有名な「大三坂」の途中にあり、近くには「ハリストス教会」などの観光地もあります。
大正時代からある建物を改装した店舗で、料亭のような風情のある佇まい。
道路を挟んで向かいの駐車場に4台分の駐車スペースがあります。

出典: 北海道Likers
店内はカウンター、テーブル席、お座敷があり、とくにお座敷の雰囲気が素晴らしいとのことです。
風味豊かなお蕎麦とサクサクのかき揚げ

出典: 北海道Likers
そばのラインナップはこちら。

出典: 北海道Likers
旬の食材を使った、期間限定メニューもあります。

出典: 北海道Likers
今回は、冬のおすすめメニューより『桜えびと白エビのかき揚げセイロ』1,600円(税込)を注文。

出典: 北海道Likers
ていねいに打たれた細めのお蕎麦が特徴的。北海道沼田町産の新そばを使用しており、豊かな風味と香りのお蕎麦でした。
店内に設置してある石臼で翌日、もしくはその日に使用する分の蕎麦を挽いた、“挽きたて”のそば粉でお蕎麦を打つのが美味しさの秘訣だそうです。

出典: 北海道Likers
静岡県由比産の桜えびを使用したかき揚げの揚げ具合も抜群で、サクサクした食感と海老の風味を楽しめます。
セットメニューの『海老の天ぷら』380円(税込)もプリプリした食感で美味しかったです。

出典: 北海道Likers
こちらは、『天然海老の天ぷらセイロ』1,700円(税込)。大きな海老の天ぷらに、茄子やかぼちゃの天ぷらも入っています。

出典: 北海道Likers
デザートには蕎麦茶を使用したプリンやアイスがあり、食後に甘味が欲しいときにピッタリです。
蕎麦以外も人気!

出典: 北海道Likers
メニューは定番のお蕎麦のほかにも、揚げ物やお酒のおつまみなどがあります。
お蕎麦のお供に、サイドメニューのおいなりさんを頼む方が多い印象です。

出典: 北海道Likers
夜には、予約が必要となりますが『蕎麦会席』や『鴨鍋コース』もあります(原則2名様より、前々日までに要予約)。
今期は終了してしまいましたが、すだちを使用した『すだちのかけ蕎麦』も人気メニューのひとつだそう。
観光地からもほど近く、地元住民から人気のあるお蕎麦の名店「蕎麦彩彩 久留葉」さん。
元町方面を散策した際に立ち寄ってみてはいかがでしょう?
<店舗情報>
■店舗名:蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)
■住所:北海道函館市元町30‐7
⇒営業時間など詳細はこちら
⇒こんな記事も読まれています
函館在住ライターが厳選!一度は食べたい「函館の人気・穴場ランチ」12選
地元函館の食通が激推し!オープン2か月で早くも行列ができる「海鮮ランチ専門店」