おばんです

「おばんです」って?北海道民が教える、使えるとツウ(?)な北海道弁のあいさつ

2021.05.18

日常生活で礼儀の基本となるのがあいさつ。朝から夜までいろんなあいさつを交わしますよね。北海道には、あいさつ一つとっても独特の言い回しがあります。それが「おばんです」、さてどんな意味だと思いますか?

ヒント:「ばん」は「晩」です

「おばんです」の“ばん”は、漢字で表すと“晩”に当たります。晩にするあいさつといえば……もうおわかりいただけたのではないでしょうか。

「おばんです」は夜のあいさつ

正解は……「こんばんは」でした。夕方から夜にかけて使うあいさつです。本来は「夜になりました」という意味で、転じて「こんばんは」として使われています。

「おばんでした」と過去形の言い方もありますが、「おばんです」と同じく「こんばんは」という意味です。

丁寧な表現として、「おばんでございます」「おばんでございました」とも言い、かしこまった場や公の場でのあいさつとしても用いられます。

筆者は20代ですが、同世代で使うことはほぼありません。親や祖父母など、40~50代以降の人が使っているのを聞いたことはあります。近所の方が夜に訪ねてきたときに、「おばんです」とあいさつされたこともありました。

ちなみに北海道釧路市生まれの作家、桜木紫乃さんは『おばんでございます』というタイトルのエッセイ集を出版されています。

東北地方でも同じあいさつをする

東北地方の一部でも、「こんばんは」を「おばんです」とあいさつするようです。北海道に近い地域なので、言葉の使い方が似ているのかもしれませんし、伝わってきたのかもしれませんね。

茨城県では夕方に変化球

また茨城県では夜に「おばんです」、夕方に「おばんがたです」と時間帯によって言い方を少し変えるのだとか。北海道や東北では夕方でも夜でも「おばんです」なので、ニュアンスが少し違うのかもしれませんね。

 

北海道で夜にあいさつをするときは「おばんです」と言えば、道産子に親しみを持ってもらえるかもしれません。「こんばんは」と同じように使えるとても簡単な方言なので、ぜひあいさつで使ってみてください。

【参考】
北海道の方言クイズ レベル1 / 国土交通省 北海道開発局
私たちと敬語 新「ことば」シリーズ 国立国語研究所
おばんでございます 桜木紫乃著 / 北海道新聞社の本

【画像】雷鳥、ヨシヒロ / PIXTA(ピクスタ)、Zastolskiy Victor / shutterstock