![けっぱる](https://hokkaidolikers.com/uploads/2020/12/1cd86bf8c5ef449b825f14d607ad5294.png)
【北海道弁講座】道外の人にはまず伝わらない「けっぱる」ってどういう意味?
あなたは北海道の方言に、どのようなイメージをお持ちでしょうか。今回は、北海道の方言を道産子がご紹介! どんな意味かわかりますか?
「けっぱる」って?
今回取り上げる北海道の方言は“けっぱる”です。聞いたことがありますか? 筆者は誰かを応援したいときにこの言葉を使います。
“けっぱる”の意味は……
![けっぱるのクイズ画像](https://hokkaidolikers.com/uploads/2020/12/00ebc625e99a47989c1c331779cfe9f9.png)
出典: 北海道Likers
A 頑張る
“けっぱる”は、“頑張る”という意味です。日常生活でたくさん使えそうですね! 北海道には”けっぱる”が店名に入ったお店もありますよ。
「けっぱる」ってどうやって使うの?
意味がわかったところで、どのように使うのか例文を見ていきましょう!
「大変そうだけど、もう少しけっぱれ!」
意味)「大変そうだけど、もう少し頑張れよ!」
「明日のピアノのコンクール、けっぱるわ」
意味)「明日のピアノのコンクール、頑張るわ」
「これが最後の試合だ。一緒にけっぱろう」
意味)「これが最後の試合だ。一緒に頑張ろう」
簡単に使えそうですよね。何か努力している友達に“けっぱれ!”と声をかけてみては?