
四季折々の美しさ。「カナディアンワールド」で赤毛のアンの世界を堪能しよう
芦別市にある『カナディアンワールド』という場所をご存知でしょうか?
『赤毛のアン』の世界を忠実に再現した広大な公園のような場所で、舞台であるカナダのプリンスエドワード島さながらの美しい景観が広がっています。
筆者がはじめてここを訪れたときは、北海道にこんな素敵な場所があったんだ!とびっくり。そこで今回は、筆者が実際に訪れたときの感想をもとに、魅力あふれる『カナディアンワールド』をご紹介してきます。
まさに赤毛のアンの世界!

出典: カナディアンワール
『カナディアンワールド』には、主人公であるアンの家、アンの親友ダイアナの家、教会、学校、アンが名付けた『輝く湖水』という池など、『赤毛のアン』の小説がそのまま再現されています。『赤毛のアン』好きにはたまらない場所ですね。

出典: カナディアンワールド
特にアンの家は、本家であるプリンスエドワード島のアンの家が設計書と一緒に燃えてしまった時、再現するために、『カナディアンワールド』のアンの家の設計図を貸出ししたほど、完全に再現されている貴重な建物です。
晩秋のカナディアンワールドはまさに異世界

出典: 北海道Likers
筆者が訪れたのは10月下旬で、芦別はすでに晩秋を迎えていました。日が落ちるのがとても早く、閉園間際はすでに真っ暗。
でも日が落ちて暗くなってからの『カナディアンワールド』は、どこか哀愁が漂い、不思議な世界に迷い込んでしまったような感覚に陥ります。昼間の『カナディアンワールド』も素敵ですが、個人的には夜のあのなんともいえない不思議な雰囲気が忘れられません。

出典: 北海道Likers
こちらは丘の上にある「アンの教会」。とても小さな教会でしたが、木造建築の美しい外観と、室内のステンドグラスがとても印象的でした。
今度は新緑に包まれた春の風景や、色とりどりの紅葉を見に、ぜひ来訪したいです。
閉園の危機を乗り越えて

出典: カナディアンワールド
『カナディアンワールド』は、2019年10月に一度閉園するも、民間の方々によってクラウドファンディングが行われ、存続するに至りました。しかし、運営費の調達に苦労されているのが実情。この魅力あふれる『カナディアンワールド』をもっと多くの方に知ってもらい、貴重な美しい景観を守っていきたいですね。
『カナディアンワールド』では、「赤毛のアン」の世界観だけではなく、北海道芦別市の豊かな自然を思う存分に楽しめます。特別な気分を味わいたい、北海道の自然を肌で感じたい、そんな時に足を運んでみてはいかがでしょうか。
<施設詳細>
■名称:カナディアンワールド
■場所:北海道芦別市黄金町731番地
■公式HP:https://www.canadian-world.com/
【参考】
赤毛のアンの世界を模したカナディアンワールドを存続させたい!
カナディアンワールド公式ホームページ
【画像】カナディアンワールド