
ずっしり密度の高いパンに地元ライターも虜!「自家製天然酵母」にこだわった実直なベーカリー
「パン工房 りんごの木(以下、りんごの木)」は、札幌市は平岸街道近くの中道にあるベーカリーです。店先の黒板には「自家製天然酵母のパンがおすすめ」と書かれており、実直にパンを作っていることが伝わってきます。
香ばしさに誘われて店のドアを開きました。
りんごの街と呼ばれていた札幌市豊平区に実った「りんごの木」

出典: 北海道Likers
かつて豊平区平岸周辺(当時は平岸村)は、りんごの栽培が盛んでした。明治14年に最初のりんごが実り『平岸りんご』と名付けられて海外にも輸出されていたそう。現在は都市化によってりんご園は失われましたが、記念碑や環状通りの中央分離帯に植えられたりんごの木が、当時の面影をしのばせています。

出典: 北海道Likers
「りんごの木」は、パン職人として腕を磨いてきた飯塚英雄さんが、満を持して平成12年にオープンしました。
場所は平岸街道から平岸交番方面をまっすぐ歩いたその先で、古本屋さんに隣接しています。初めて訪れた方は「こんなところにパン屋さんがあったなんて!」と驚くことでしょう。

出典: 北海道Likers
パン作りは英雄さん、接客とサンドイッチ作りは妻の明子さんが担当しています。
ローカル放送局の街ブラ番組で、人気お笑いコンビ『タカアンドトシ』のタカさんとボビー・オロゴンさんも訪れました。
店内はギャラリーにもなっており、切り絵作家として活動する娘さんの作品を展示。オリジナルのシールやバッジなども販売されています。
毎日でも食べたい5種類をピックアップ

出典: 北海道Likers
店内にはさまざまな種類のパンが並んでいます。すべて英雄さんが一人で作られており、片時も工房を離れることはありません。今回はおすすめの5つをピックアップしました。
生地の密度が高く食べ応え十分「田舎ぱん」

出典: 北海道Likers
「りんごの木」のパンは、自家製ぶどう天然酵母を使用し、天然湧水や国産塩、北海道産の小麦などを贅沢に使用しています。『田舎ぱん』は生地の密度が高く、ずっしりとした手応え。とても食べ応えがあります。
お店の代名詞的存在「りんごパイ」

出典: 北海道Likers
「りんごの木」に来たらこれ!という人気商品です。りんごがたっぷりでシナモンがアクセントになっています。サクサクとした食感と、甘みや酸味のコントラストが最高。おやつタイムにコーヒーや紅茶と一緒にどうぞ。
「ジャーマンポテト」でブレックファーストorランチ

出典: 北海道Likers
ソフトボールよりも少し大きなまんまるのなかに、ポテトサラダが詰まっています。「朝食やランチは、これひとつあればOK」と思うほどのボリューム。サラダとベーコンエッグと一緒にいただきました。
リラックスタイムに彩を添える「チキンカツサンド」&「スパイシーポテト」

出典: 北海道Likers
惣菜パンはビールやワインとの相性がバッチリ。ビールのつまみに『チキンカツサンド』と『スパイシーポテト』を合わせました。いずれも夜のリラックスタイムが楽しくなるおいしさ。贅沢な大人の時間を過ごしました。

出典: 北海道Likers
「りんごの木」は、数年前に取材させていただき、それ以来大好きなお店のひとつになりました。メインストリートから離れた場所にあるので、たくさんの方々にお店を紹介できたことを嬉しく思います。
レギュラー商品のほかに、たまにお目見えするパンもあります。13時ごろが一番品数豊富になりますが、少ないロットで作っているので、買いたいパンがある場合は前日に予約してください。
⇒こんな記事も読まれています<店舗情報>
■パン工房 りんごの木
■住所:北海道札幌市豊平区平岸3条7丁目2-3
■電話番号:011-841-6535
⇒営業時間など詳細はこちら
■ 話題の新店も!おすすめテイクアウトグルメまとめ
■ 絶品グルメの宝庫!よらないともったいない道の駅