
クオリティ高っ!セコマの冷凍食品が期待以上の食べ応えだった【実食レポ】
自炊か外食か。一人暮らしの食事は悩みどころが多いです。そこでご紹介するのが、北海道で驚異的な店舗数を誇るコンビニチェーン「セイコーマート(以下、セコマ)」の冷凍食品です。おいしくお手頃価格で購入できる商品の数々をとくとご覧あれ!
1:「Secoma ギョーザ」250円(税抜)

出典: 北海道Likers
冷凍食品といえばギョーザというイメージがあるのは筆者だけでしょうか。「セコマ」からも冷凍ギョーザが販売されています。フライパンで調理するタイプとなっており、焼くだけのお手軽商品です。

出典: 北海道Likers
早速焼いていきます。まずはそのまま火にかけて、2分ほどしたら水を入れてふたをします。最後にふたを開けて水分を飛ばしたら完成です。ここまでだいたい10分ほど。やはり楽ですね。

出典: 北海道Likers
まさにギョーザ!といった香りと、この焼き色が食欲をそそります。肝心のお味も、期待を裏切らないクオリティ。しっかりと中身が詰まっていて、見た目以上に食べ応え抜群です。
12個もあるので、ご飯があればもう満足といった感じですね。一人暮らしの、とくに筆者のような学生にはもってこいの一品ではないでしょうか。
2:「ぷりぷりえびのチリソース」228円(税抜)

出典: 北海道Likers
無性にエビチリが食べたくなるときってありませんか? 筆者にはあります。そんなときは「セコマ」ですよ。
エビチリの冷凍食品なんてなかなかお目にかかることがないと思いますが、痒いところに手が届くのが「セコマ」のすばらしいところです。早速レンチンしましょう。

出典: 北海道Likers
できあがったものがこちら。エビがしっかり存在していますね! この価格ですし、冷凍食品ということもあって、もっと小ぶりなエビが入っているのかと思いきや、中華料理屋で見かけるエビチリと同レベルのサイズ感で驚きです。そして、しっかり辛いです。ご飯が進む辛さですね。ご飯の新しい相棒としてリピート確定です。
3:「豚の生姜焼き」198円(税抜)

出典: 北海道Likers
おかずの代名詞的存在“豚の生姜焼き”。まさか冷凍食品として豚の生姜焼きが売られているなんて、もはや冷凍されていないおかずはこの地球上に存在しないのではないでしょうか。
しかしさっきからご飯が進むラインナップばかりです。

出典: 北海道Likers
味付けは甘めで、生姜がしっかりとアクセントになっており大変美味です。ニンジンや玉ねぎなどの野菜もしっかり入っているのがポイント高いですね。おかずのド定番は、冷凍食品としてもそのポテンシャルを遺憾なく発揮していました。

出典: 北海道Likers
さて、ここまで一人暮らしの強い味方“「セコマ」の冷凍食品”をご紹介してきました。「忙しくて食事に時間はかけたくないけど、外食ばかりでは出費がかさむ」なんて方にはぜひともおすすめしたい商品ばかりです。バリエーションも豊富なので、全制覇する楽しみもありますね。
⇒こんな記事も読まれています■ 話題の新店も!おすすめテイクアウトグルメまとめ
■ 絶品グルメの宝庫!よらないともったいない道の駅