
じゃがバター味が美味しすぎ!? 週1回は通いたい「注目のジェラート店」(音更町)
すっかり冬景色の北海道。外食に行くと“鍋焼きうどん始めました”とか“店内温まっています”など北海道ならではの誘い文句を見かけるようになりました。
だがしかし! 筆者が今回推すのは、ずばり“ジェラート”!
北海道には新鮮な牛乳や美味しい素材を使ったお店が多数。そんななかでも、ここ十勝で食べられる絶品ジェラートをご紹介したいと思います!
パン屋さんのなかにジェラート屋さん「Le Glacier TOKACHI(ル グラシエ トカチ)」
今回ご紹介するのは、2021年7月1日にオープンしたばかりの「Le Glacier TOKACHI(ル グラシエ トカチ)」です。

出典: 北海道Likers
帯広駅から車で20分程度のところにある「はるこまベーカリー ~はなれ~」内にあります。

出典: 北海道Likers
「はるこまベーカリー」は帯広市内にも店舗があり、パンのバリエーションの多さと確かな美味しさから大人気のパン屋さん。
店内に入るとさまざまなパンのいい香り。ジェラートを食べに来たはずなのに、すでにパンの誘惑に負けそうです。みなさんもきっとそうなると思います。
素敵なパンたちの反対側に、「Le Glacier TOKACHI」のスペースがあります。イートインのスペースはないので、購入したら天気のいい日は外で食べたり、車で食べたりしています。
魅力的なフレーバーがたくさんで選べません!

出典: 北海道Likers
筆者が期待してほしいのは、味はもちろん、味のバリエーション。20種類もあるそうです。

出典: 北海道Likers
地元の素材や各地の名産品をふんだんに使っていて、味のバリエーションは季節ごとに替わります。老若男女、絶対に好きな味が見つかるのではないでしょうか。

出典: 北海道Likers
そのなかでも今回セレクトしたのは、コンテスト受賞歴もある『ヴァルカーノショコラ』と、北海道ならではの『じゃがバター』。
『ヴァルカーノショコラ』は、ルビーチョコレートとフルーツを使ったジェラート。なんとこちらはコンテスト入賞歴のあるフレーバー! ルビーチョコレートのまろやかでフレッシュな甘さがフルーツの酸味と香りを引き立てます! とても上品な味です。
そしてもうひとつはみなさん気になっているであろう『じゃがバター』。食べた瞬間に驚くのはその食感。ジェラートなのになぜかホクホクしているのです! これには筆者も声に出して驚きました(笑) もちろんジェラートなので溶けますし、モソモソした舌触りをしているという意味ではありません。ジェラート内の空気の入り方や、じゃがバター特有の奥行きのある香ばしさがそうさせているのかなと思います。これは食べてみないとわからない不思議な感覚。見かけたら恐れずに注文してみてください! 美味しい!
美味しそうなケーキも!
店内にはケーキのショーケースもありました。

出典: 北海道Likers
どれもこれも美味しそう……。
ジェラートはその場で食べて、パンとケーキはお家や宿泊ホテルで食べることも可能ですね。
ちなみにジェラートも持ち帰り可能です。地元の方は手土産の選択肢にいかがでしょうか?
今回は、筆者が最近注目しているお店「Le Glacier TOKACHI」を紹介しました。一年中絶品なジェラートを食べられるので、季節を気にせずぜひお立ち寄りください!
<店舗情報>
■店舗名:Le Glacier TOKACHI(ル グラシエ トカチ)
■住所:北海道河東郡音更町木野大通西13-1-11 クロスタウンおとふけ(はるこまベーカリー ~はなれ~内)
■電話番号:0155-66-5340
■営業時間:10~18時
■定休日:火曜
■HP:https://www.leglacier.jp/