
定番だけじゃつまらない!センスのいい十勝土産が揃う「おすすめショップ」
十勝・帯広市の隣に位置する音更町(おとふけちょう)。十勝川温泉を有するこの町にお越しの際に、ぜひ立ち寄ってほしいスポットがあります。
十勝在住の筆者がおすすめするのは、十勝や北海道の特産品などを幅広く取り扱う「らららマルシェ」さんです。帯広駅から車やバスで15分ほどで行けるので、ぜひ足をのばしてみてください。
農作物から加工食品、雑貨まで…十勝の特産品がズラリと並ぶ「らららマルシェ」

出典: 北海道Likers
店内に入ってまず目を引かれるのが野菜コーナー。十勝管内を中心とする生産者が作った新鮮な野菜や果物が並べられています。

出典: 北海道Likers
季節によって品揃えが変わるそうですが、筆者が取材した日はかぼちゃだけでもこんなにたくさんの種類が販売されており目を見張りました。農園名や品種の特徴、調理方法などが書かれた手作りPOPが添えられていますので、購入の際はぜひ参考にしてみてください。

出典: 北海道Likers
さらに進むとドレッシングやインスタントラーメン、レトルトカレーなどが壁いっぱいに陳列されています。

出典: 北海道Likers
「どんな味がするの!?」と興味を引く商品がたくさんあり、どれを買おうか迷ってしまうほどです。

出典: 北海道Likers
こちらのコーナーには十勝の豆が大集合。

出典: 北海道Likers
そのほかにもお菓子、乳製品、肉、コーヒー、お酒、雑貨、音更町の特産品など書ききれないほどの商品が並びます。

出典: 北海道Likers
どの売り場も可愛らしい装飾が施されているのが特徴的ですが、陳列する商品やPOPはすべて女性店員さんたちが考えているそうです。

出典: 北海道Likers
ついつい見入ってしまうような売り場で、あっという間に時間が経ってしまいます……!
店員さんイチオシ!音更町新名物「ブロッコリーら~麺」

出典: 北海道Likers
数えきれないくらいの商品を取り扱う「らららマルシェ」さんですが、そのなかでもとくにおすすめなのが『ブロッコリーら~麺』300円(税込)です!

出典: 北海道Likers
こちらの商品は音更町のラーメン店でつくる「合同会社オトプケ」から発売されているインスタント麺で、音更町産のブロッコリーをパウダー化して麺に練り込んでいます。
つるつるとした緑色の麺は噛むほどにブロッコリーの風味を感じることができ、塩味のスープとも相性抜群。ネーミング、見た目、味とどれを取ってもインパクト抜群の商品です!

出典: 北海道Likers
パッケージの袋の裏には「音更町ら~麺組合」加盟店で使える100円引きクーポンも付いています。音更町の新名物をお家でも、お店でも味わってみてください。
組み合わせは無限大!これからの時期にもおすすめの「チョイスギフト」

出典: 北海道Likers
「らららマルシェ」さんでは店内の商品を自由に組み合わせてオリジナルギフトを作ることができる、『チョイスギフト』も販売中です。

出典: 北海道Likers
ギフトボックスの大きさは全部で6種類。贈る相手を想いながら中身を1つずつ選ぶことができるのは嬉しいですよね。商品選びに迷った際には店員さんにぜひご相談を!
今回ご紹介した音更店のほかに、東京・南阿佐谷には姉妹店の「らららマルシェ東京」が営業中です。
十勝の特産品をお買い求めの際はぜひお立ち寄りください!
<店舗情報>
■店舗名:らららマルシェ
■住所:北海道河東郡音更町木野大通西13丁目1-11
■電話番号:0155-30-9000
■営業時間:10〜18時
■定休日:年末年始
■駐車場:あり
■Facebook:https://www.facebook.com/lalalamarche
■HP:http://www.rarala-marche.jp/<姉妹店>
■店舗名:らららマルシェ東京
■住所:東京都杉並区阿佐谷南1丁目10−7
■営業時間:11~19時
■定休日:日曜
⇒こんな記事も読まれています
ほかの人とは被らない!地元民がおすすめする十勝の「ツウなお土産」(帯広市)
トイレ休憩だけじゃもったいない!グルメと絶景が自慢の「超充実した道の駅」