
元祖クマヤキが可愛すぎる…もはや食べるのがもったいない「道の駅スイーツ」
みなさん『クマヤキ』をご存知ですか? 津別町の「道の駅あいおい」で購入できる、とっても愛らしい名物です。東京などの北海道物産展では1時間もの行列ができるほど人気だとか。
今回は見た目の愛らしさとおいしさで大人気の『クマヤキ』をご紹介します!
クマヤキでいっぱい!「道の駅あいおい」

出典: 北海道Likers
網走と釧路を結ぶ国道240号線沿いにある津別町の「道の駅あいおい」。写真撮影用の『クマヤキ』のパネルがあったり、黄色の『クマヤキ』デザインの自動販売機があったりして、とても賑やか。
クマヤキ小屋の前には『クマヤキ』を購入する方で行列ができていました! 購入までに時間がかかるかと思いましたが、スムーズに購入できるので列の進みは早いですよ。
魅力いっぱいの「クマヤキ」とは?

出典: 北海道Likers
『クマヤキ』とは、クマの形をした鯛焼きのようなスイーツです。つぶあんの『クマヤキ』、豆乳&カスタードクリームの『ヒグマ』、タピオカ&つぶあんの『シロクマ』、生クリーム&つぶあんの『ナマクマ』の4種類と、筆者が訪れたときは季節限定の『かぼちゃクリーム』がありました。
北海道産の小麦粉や小豆など、すべて地元の材料が使われていて、生地にはお豆腐屋さんの豆乳がたっぷり使われているそうです。あんこも自家製ですよ。

出典: 北海道Likers
こちらが3種類の『クマヤキ』。ひとつひとつていねいに手焼きされています。ぷっくりとしたフォルムで食べるのがもったいないくらいにかわいらしいです! ちなみに、後ろ姿にはしっぽがついていますよ。

出典: 北海道Likers
『ヒグマ』を半分に切ってみるとたっぷりのクリームが入っていました。ふんわりとした生地と優しい甘みのクリームが抜群においしくて幸せな気分になります。
『クマヤキ』に入っているつぶあんもしっかりと粒があり、あっさりとした甘さがたまりません。
タピオカ粉が生地に使われている『シロクマ』はもちもちとした食感が楽しめます! 夏の暑い日などには冷やして食べるのもおすすめです!

出典: 北海道Likers
種類ごとに色が違ったパッケージも素敵なので差し入れや手土産にもぴったり! 年齢性別関係なくどんな方にも喜ばれますよ。
お土産コーナーも必見!

出典: 北海道Likers
道の駅では『クマヤキサブレ』も購入できます! サブレになった『クマヤキ』もかわいいですよね。ほかにもTシャツやハンカチなどのグッズも販売されていました。こちらもぜひ見てみてくださいね。
次のお休みはドライブをしながら『クマヤキ』を買いに「道の駅あいおい」までおでかけしませんか?
キュートな見た目とおいしさにみなさんもきっとトリコになりますよ!
<施設情報>
■施設名:道の駅あいおい
■住所:北海道網走郡津別町字相生83番地1
■電話番号:0152-75-9101
■営業時間:9〜18時(5〜10月)、9〜17時(11〜4月)
■定休日:火曜
■HP:https://michinoeki-aioi.com/
⇒こんな記事も読まれています
トイレ休憩だけじゃもったいない!グルメと絶景が自慢の「超充実した道の駅」
フードコートのある道の駅!北・北海道の美味しいものが揃う「道の駅あさひかわ」