
【おすすめランキング】どれが好き?「やきそば弁当」5種類食べ比べてみた
北海道名物『やきそば弁当』にさまざまなラインナップがあることはご存知でしょうか。オーソドックスなソース味から変わり種のたらこ味まで、2021年10月現在9種類の商品が展開されています。今回はそんな『やきそば弁当』を食べ比べ、筆者の独断と偏見でランキング化しました!
【こちらもおすすめ!】
なぜスープ付き?北海道名物「やきそば弁当」が道民に愛される理由に迫る
最もおいしい「やきそば弁当」は?

出典: 北海道Likers
9種類ものラインナップとなると全商品を入手することも容易ではありません。近隣のスーパーをいくつか巡ってみたところ『やきそば弁当』、『やきそば弁当 いつもよりちょっとQuick』、『やきそば弁当 旨コクあんかけ風』、『やきそば弁当 旨塩』、『やきそば弁当 たらこ味バター風味』の5種類を入手。今回はこちらの5種類を食べ比べていきます。
エントリーナンバー1:やきそば弁当

出典: 北海道Likers
まずは大本命『やきそば弁当』、甘めのソースが食欲をそそります。朝食から夜食までどんなときでもぺろりと食べられちゃう逸品。最近ではスーパーマーケットやコンビニのみならず、道内の空港でも見かけることの多い北海道土産の定番ですね。
エントリーナンバー2:やきそば弁当 いつもよりちょっとQuick

出典: 北海道Likers
こちらは期間限定で販売されている一風変わった『やきそば弁当』です。その名の通り、お湯を入れて1分で完成する“いつもよりちょっとQuick”な商品。時間短縮を実現するために麺を細麺に変更し、ソースも細麵に合うよう改良されています。忙しい朝によさそうです。
エントリーナンバー3:やきそば弁当 旨コクあんかけ風

出典: 北海道Likers
あの『やきそば弁当』にあんかけが登場! その作り方は、一度湯切りをしたあとに再びお湯を入れるという「お湯2回仕上げ」が斬新です。カップ麵であんかけ焼きそばを食べられる時代が来るなんて感激です。『やきそば弁当』の代名詞ともいえる“中華スープ”が付属しない点にも注目です。
エントリーナンバー4:やきそば弁当 旨塩

出典: 北海道Likers
焼きそば界でソース焼きそばと双璧をなす定番中の定番“塩焼きそば”、もちろん『やきそば弁当』にもありました。塩焼きそばならではのあっさり感が癖になりそうです。
エントリーナンバー5:やきそば弁当 たらこ味バター風味

出典: 北海道Likers
たらこ味の麺類というと“たらこパスタ”が想起されますが、こちらはたらこ味の『やきそば弁当』です。太麺でたらこ味でバター風味でコンソメスープ付きという要素の多さが吉と出るか凶と出るか。
運命の結果発表
第1位:やきそば弁当

出典: 北海道Likers
やはり定番、王道のノーマル『やきそば弁当』が堂々の1位獲得。説明不要の美味しさが審査員(筆者)を唸らせました。余談ですがカップ麺の写真を美味しそうに撮影する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。何枚撮っても無機質なディストピア感がただよってしまいます。
第1位タイ:やきそば弁当 いつもよりちょっとQuick

出典: 北海道Likers
『やきそば弁当』と味も見た目もそっくり!にもかかわらず調理時間は3分の1を実現。食事に時間をかけられない朝にぴったりで、『やきそば弁当』との差別化がなされている点からこの評価に。
第1位タイ:やきそば弁当 旨コクあんかけ風

出典: 北海道Likers
あんかけ焼きそばをカップ麵にしようという発想に脱帽です。キクラゲやチンゲン菜など“かやく”にもこだわりが見え、味も一級品。今までの『やきそば弁当』にない斬新さが評価されこの評価に。
第1位タイ:やきそば弁当 旨塩

出典: 北海道Likers
「今日はソースじゃなくて塩の気分だな」を叶えてくれる商品。奇をてらわずに塩味で直球勝負を仕掛けている姿に惚れ惚れします。塩味のあっさり感は唯一無二!
第1位タイ:やきそば弁当 たらこ味バター風味

出典: 北海道Likers
たらこパスタとは一線を画したユニークな商品。バター“風味”と書いてあるにもかかわらずしっかりとバターの主張を感じられ、「これがバター風味じゃなくてバター味だったらどうなっていたんだろう」と想像力が搔き立てられます。定番の中華スープではなくコンソメスープが付属しているのも高評価。
以上、『やきそば弁当』ランキングでした。すべて1位ならランキングの意味がないだろうとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、どの商品も本当にクオリティが高くこれを順位付けするなんて筆者にはおこがましくてできません。
それぞれに違った良さがあるので、ここはひとつ大団円に終わらせましょう(笑) みなさんも想像以上にたくさんの種類がある『やきそば弁当』を食べ比べてみてはいかがでしょうか。
【参考】やきそば弁当 / 東洋水産