返礼品がその場で受け取れる!? ウポポイの「ふるさと納税自動販売機」とは【白老町】

2025年1月25日(土)から、北海道白老郡白老町の『ウポポイ(民族共生象徴空間)』のエントランスに『ふるさと納税自動販売機』が設置されています。

ふるさと納税自動販売機とは

『ふるさと納税自動販売機』は、利用者が白老町へのふるさと納税を行うことにより、返礼品として『ウポポイ』入場料や園内ショップでの買い物で利用可能な『ウポポイ施設内利用券』を即時に受け取れる仕組みになっています。

やり方は簡単! 1万円から10万円までの9種類の設定金額をタッチパネルで選択し、住所・氏名の登録(運転免許証等の読み取り可)、クレジットカードで支払いを行うだけ。(税の控除に必要な書類は後日郵送で届きます。)

返礼品として寄付金額の3割にあたる金額分の『ウポポイ施設内利用券』をその場で受け取ることができるというのも嬉しいですよね。

返礼品の主な対象商品・サービス

気になる返礼品は『ウポポイ1日入場券』や、『年間パスポート』といった入場券をはじめ、園内飲食施設での食事サービス、

ポーチやコーヒーカップなどの工芸品など種類はさまざま!

※白老町で生産されていない工芸品等、園内にはふるさと納税返礼品の利用対象外の商品・サービスもあります

「ウポポイ(民族共生象徴空間)」の詳細情報

住所:北海道白老郡白老町若草町2-3
電話番号:0144-82-3914
通常入場料:【一般大人】1,200円【一般高校生】600円【中学生以下】無料
※20名以上に適用の団体料金あり
※有料の体験プログラムや博物館の特別展示の料金は含みません
開園時間:9:00~17:00 ※時期により変動あり
閉園日:月曜日および12月29日~1月3日、3月1日~3月10日、月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日

【関連記事】<朝ドラで話題> 隠し味に“秘密”がある酪農大国のみるくバターケーキ

北海道Likers編集部のひとこと
国営公園等では初めての導入となる『ふるさと納税自動販売機』。寄付後、その場で返礼品を受け取ることができるのは便利ですよね。
ウポポイを訪れる際はぜひチェックしてみてくださいね!

文/北海道Likers

【画像・参考】【ウポポイ】北海道白老町|国営公園等で初!ウポポイに「ふるさと納税自動販売機」設置 – PR TIMES

※この記事はリリース時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

LINE友だち追加