北斗星ファーゴ

【池田町】ワゴン車を憧れの寝台特急「北斗星」に!? マイカーに詰め込んだ想いとは

十勝・池田町に、かつて札幌と東京を結んでいた寝台特急『北斗星』ふうに改造された車があります。

本物と見間違うほどのクオリティですが、すべてオーナーの手作り。家族の夢を連結した“公道を走る寝台特急”をご紹介します。

豪華列車をワゴン車で再現

『北斗星』は、かつて上野-札幌間を運行していた寝台特急です。食堂車やロビーカー、個室寝台を連結し、日本有数の豪華寝台列車と呼ばれていました。しかし新幹線開業や車両の老朽化により、2015年3月13日をもって惜しまれながら定期運行を終了。その歴史に幕を下ろしました。

北海道・池田町に住む坂田稔さんは、2010年に古い『ハイエース』をベースに、『北斗星』を牽引していた電気機関車『EF510』 をイメージした『初代 北斗星』を制作しました。北海道から九州まで約52万kmも走行した思い出が詰まった車両でしたが、老朽化によって残念ながら廃車に。

今度は『北斗星』が廃止された2015年に、ディーゼル機関車『DD51』をイメージした車両『北斗星ファーゴ』を完成させたのです。

制作費約10万円。DIYが結集した「北斗星ファーゴ」

いすゞのワゴン車『ファーゴ』がベースで、『北斗星』と同じ日本国有鉄道が定めた『青20号』を、塗装メーカー「関西ペイント」に2万円でオーダーして自家塗装しています。『DD51』らしさを演出するため、プラバンでノーズを作成。ヘッドライトも点灯します。基本的な制作費はわずか10万円。車検にも合格している公認車両です。

正面は機関車、後部は客車をイメージしています。発泡スチロールの連結器や、サイドウィンドウを活かした方向幕、リアウィンドウを活かしたテールマーク、発泡ボード製のエンブレムなど、100円ショップやホームセンターで入手した材料をそれらしく加工して装着しています。機関車らしく汽笛も鳴るというから驚きです。

これだけの完成度を誇りながら、坂田さんは実物の『北斗星』に乗る機会がなかったそう。憧れが制作にかける情熱の源になっているのかもしれません。

創意工夫が施された食堂車とコンパートメント

車内は坂田さんの工夫が詰まった夢の空間です。

スライドドアを開くと、食堂車『グランシャリオ』が。テーブルランプやシャンデリアは100円ショップの商品を使用しているそう。一方で、洋服掛けや灰皿は列車の廃品が使われるなど、バランスよくまとまり、豪華な雰囲気が演出されています。

後方には寝台『Bコンパートメント』があります。ベッドは長さ180cm・幅52cmで10系・20系寝台とほぼ同じサイズを確保しており、実際に寝ることもできるそう。座面を10cm低くしたことで、上段寝台に頭が当たらないように工夫しています。「ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見し、自らミシンで縫い付けました」と、手間暇を惜しみません。その甲斐があって寝台車らしい旅情に溢れています。

坂田家の宝が廃車の危機に!?

停車しているだけで人が集まるほど人気の『北斗星ファーゴ』ですが、ベース車両が平成7年製と古く、数々のトラブルに廃車を考えたことも少なくないそう。坂田さんはTwitterで『北斗星ファーゴ』の情報を公開しています。「パーツや修理に関する情報がありましたら、ぜひ連絡いただきたい」とのこと。

 

『北斗星ファーゴ』は坂田家にとって家宝のような存在。「一緒にどこかへ行った思い出や、“北斗星ファーゴ”を通して知り合った方も多く、いつまでも大切にしたい」と、熱い想いで走り続けます。

■北斗星ファーゴ
■Twitter:@hokutoseihiece

【画像】坂田稔さんTwitter

⇒こんな記事も読まれています
【連載】意外とハマるかも…?北海道マンホール特集
一生に一度は見てみたい!神秘的な北海道の絶景
一律166円!旭川スイーツが集結するイベントが開催(PR)