
ゆで卵が無料!ガッツリ濃厚「焙煎系スープ」が特徴の人気ラーメン店(帯広市西18条)
『巌窟王』といえばフランスの有名小説『モンテ・クリスト伯』の邦題で有名ですが、帯広市民が「巌窟王」と聞いてまずイメージするのは、黒い筆文字に黄色い看板のラーメン店です。
今回は、「らーめん巌窟王 白樺店」で北海道ならではの味噌ラーメンを食べてきましたのでレポートします!
黄色い看板に筆文字が目印!帯広で人気の「らーめん巌窟王」

出典: 北海道Likers
「らーめん巌窟王」は、北海道に4つの店舗を持つ人気のラーメン店。香ばしい焙煎スープが売りで、札幌と帯広にそれぞれ2店舗ずつ展開しています。
帯広にある「帯広店」「白樺店」はどちらも週末になると、人気の味を求めるお客さんで駐車場が満車になるほどです。
ピークタイムを外しても人気!サービスの「ゆで卵」がありがたいお店
筆者が訪れたのは、土曜日の14時。お昼ご飯時を外したつもりだったのですが、なんと駐車場は満車! 5分ほど待って車を停めることができました。やはり人気ですね~。

出典: 北海道Likers
お店に入るとラーメンスープのいい香りがただよいます。
「らーめん巌窟王 白樺店」は比較的新しい店舗で、店内はきれいです。4人掛けの小上がり席が3つ、カウンター10席、2人掛けのテーブル席が4つほどあります。

出典: 北海道Likers
席について、さっそくメニューを選びます。
まず目に飛び込んでくる基本メニューは『焼き醬油らーめん』『焦がし味噌らーめん』『焙煎塩らーめん』。そうです、「らーめん巌窟王」は飲んだときに香ばしい焦がしの香りが楽しめる焙煎系のスープが特徴!
今回は北海道らしく『焦がし味噌らーめん』と『辛味噌らーめん』を注文しました!

出典: 北海道Likers
ラーメンってどんなに早くても注文から5分くらいは待つもの。お腹が空いていると、イライラしてしまうという方もいるのではないでしょうか?
でもご安心ください! この「らーめん巌窟王 白樺店」では、テーブルに『ゆで卵』が置かれており、なんと自由に食べていいのです! 卵好きにはたまらないサービスですね!
ラーメンがくるまでにさっそく1ついただきます。固ゆでの卵が美味しいです。もちろん塩も常備されていますよ。
麺はぷりぷり!焙煎系の甘めスープが美味い
固ゆでの『ゆで卵』を楽しんでいるとラーメンが運ばれてきました! 『焦がし味噌らーめん』と『辛味噌らーめん』、どちらもとっても美味しそうです。
実は、「らーめん巌窟王」のラーメンには『ちぢれ麺』と中太の『手もみ麺』の2種類の麺があり、今回は両方楽しみたかったので『焦がし味噌らーめん』を『ちぢれ麺』に、『辛味噌らーめん』を『手もみ麺』にしてみました!
ではいただきます!

出典: 北海道Likers
まずは『焦がし味噌らーめん』のスープから。濃厚な味噌の風味と焦がしの香りが口いっぱいに広がります! しょっぱすぎず甘めのスープなので、ごくごく飲めちゃいそうです。

出典: 北海道Likers
続いて麺をすすります。『ちぢれ麵』に味噌スープがしっかり絡み、とっても美味しいです!

出典: 北海道Likers
続いて『辛味噌らーめん』。唐辛子がかかっていて、見るからに辛そうです。
まずスープをいただきます。ピリッとした辛さのあとに甘めの味噌スープがやってきて非常に美味しいです! 辛さで風味を感じられるか心配でしたが、しっかり焙煎の風味が残っています。激辛好きには物足りないかもしれませんが、普通の人が安心して美味しく食べきれる辛さです。

出典: 北海道Likers
麺をすすると、『ちぢれ麺』とは異なるぷりぷり食感! 『手もみ麺』の方が太くて食べ応えがあります!
どちらのラーメンも美味しくあっという間に食べきってしまいました。
帯広で人気のラーメン店「らーめん巌窟王」。帯広駅から徒歩で行くには遠いですが、「帯広店」「白樺店」ともにバス路線沿いに店舗があるので、観光の方もぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
<店舗情報>
■らーめん巌窟王 白樺店
■住所:北海道帯広市西18条南2丁目9-162
⇒マップで見る
■ 地元民こそ知っている!安くて美味しい海鮮グルメ
■ 【北海道ラーメン】人気店から隠れた名店まで
⇒おすすめ記事を編集部がPick UP!【PR】
By 北海道好きが自由に投稿!北海道Likers POST
■ 実は北海道遺産!北海道ラーメン
■ 西山製麺が教える!うまいラーメンの秘密