
こんなに種類あるんだ!多種多様な芋を楽しめる北大そばの「焼き芋専門店」
ここ数年で、全国的に“○○専門店”が急増していますよね。実は、北海道大学の近くに焼き芋専門店があるんです。今回は北大そばの焼き芋専門店「いもや」についてご紹介します。
北大近くの焼き芋専門店「いもや」

出典: 北海道Likers
「いもや」は地下鉄南北線北18条駅から徒歩1分のところにある小さな焼き芋専門店です。お店の近くまで行くと、焼き芋のおいしそうな匂いがただよってきます。
芋の種類にもよりますが、お値段は1本500円から700円ほど。営業時間は11時30分~18時30分まで、定休日は水曜日です。
専門店ならでは!さまざまな種類の焼き芋

出典: 北海道Likers
筆者が訪れたときは、『紅はるか』、『紅あずま』、『なると金時』などの全9種類の焼き芋がありました。芋の違いはよくわからなくて自分で選ぶのが難しいという方でも、店員さんがていねいに芋の特徴などを教えてくれるので、自分の好みに合った焼き芋を選ぶことができますよ。筆者も自分で選べなかったので店員さんにお聞きし、『シルクスイート』という品種の焼き芋をいただきました。
店内にある芋の写真の下には「ほっこり系」「しっとり系」など芋の特徴が書かれています。それを参考にして自分の好きな焼き芋を選ぶのもいいですね。ちなみに筆者が訪れたときは、すべて国産の芋が使われていましたよ。
甘くてほかほか!専門店にしか出せない味

出典: 北海道Likers
焼き芋を持ち歩いているときもいい匂いがしてくるので我慢できず近くの公園のベンチで食べました(笑)
皮まで柔らかく焼かれた温かい焼き芋は、中がしっとりしていて甘みが強くてとてもおいしかったです。「しっとり系」の『シルクスイート』は、滑らかでほかほかでした。家で焼いてもこんなにしっとりした食感は出せないので、やはり専門店ならではの味わいだと感じました。
店員さんのおすすめの食べ方は冷たくして食べることだそう。より甘みが増すそうですよ。ぜひ試してみてください。
北18条から徒歩1分というとても行きやすいところにあるので、ぜひ行ってみてくださいね。自分へのご褒美にもおすすめです!
<店舗情報>
■店名:いもや 北18条店
■住所:北海道札幌市北区北18条西4丁目1-1-102 北18条駅光ハイツ1F
■電話番号:011-709-7676
■営業時間:11時30分~18時30分
■定休日:水曜