メロンの花

きゅうりじゃないよ、なんの花?お土産でもよく見かける「北海道の夏の特産品」は…

2023.08.21

突然ですが、この花はなんの花でしょう?

北海道の特産品でもあり、夏に収穫されるフルーツの花です。5つの花弁がある黄色い花で、きゅうりの花にも似ています。それもそのはず、きゅうり属の果物です。食べごろが短く、高級品なのでなかなか手に入らない、だけど食べたいという人が多い人気のフルーツ。さて、どの果物の花かわかりましたか?

北海道のメロンはおいしい!

写真の花の正体は“メロン”です。北海道はメロンの作付面積が茨城県に次いで第2位、収穫量と出荷量は茨城県、熊本県に次いで第3位と生産がさかんです。

メロンは日中に光合成をすることで養分を果実に蓄えます。夜は光合成をせず、呼吸だけをするので、蓄えていた養分を使ってしまうことに。ただし、夜の気温が低いと、呼吸が抑えられて養分が減りにくくなります。一日の寒暖差が大きいと、養分がしっかりと蓄えられたメロンになるというわけです。昼夜の寒暖差が大きい北海道では、おいしいメロンが作れます。

北海道内ではさまざまな地域でメロンが栽培されています。なかでも『夕張メロン』、『富良野メロン』、『らいでんメロン』は北海道三大メロンといわれるほど。北海道三大メロンそれぞれの特徴をご紹介します。

北海道三大メロン1:夕張メロン

道外でも知名度が高い、北海道のブランドメロンといえば、夕張市の『夕張メロン』ではないでしょうか。品種名は『夕張キング』。出荷が始まるのは初夏の5月で、9月まで収穫されます。最盛期は6月下旬~8月上旬です。

長円形で、表面の皮は“ネット”と呼ばれる模様で、編み目を張り巡らせています。果肉はオレンジ色っぽい赤肉系で、繊維が少なく、とてもやわらかくてジューシーです。芳醇な香りと強い甘みも人気の理由。食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やしておくと、さらにおいしくなります。

果実が成熟する6~7月の夕張市は、一日の気温差が10度以上になることもあるなど、寒暖差が大きいです。また土壌も火山灰がベースで水はけがよく、メロンを栽培するのに向いています。夕張市だからこそ、ジューシーで甘く、芳醇な香りの、おいしい『夕張メロン』を生産できるのです。

特性上食べごろは短く、収穫からたった2~4日ほどで食べごろを迎えてしまうので、朝に収穫されたものが、航空輸送などで道内外に届けられています。とても貴重な高級メロンです。

北海道三大メロン2:富良野メロン

『富良野メロン』は特定の品種を指すものではなく、富良野市で生産されるメロン全般のことを指しています。富良野市は盆地で一日の寒暖差が大きく、メロン栽培に適した土地です。川の近くなど水はけのよい場所で生産されています。

赤肉系と青肉系の果肉、どちらもありますが、赤肉系果肉のメロン栽培が多いです。赤肉系の『ルピアレッド』は糖度が高く、甘く芳醇な香りが特徴。果肉がやわらかく、口当たりはまろやかでジューシー。ネットの密度が高いと甘みも強いのですが、まさに細かな濃い編み目で、外側を見ただけで甘いとわかります。

同じく赤肉系の『ティアラ』は、とろけるというよりも、しっかりとした果肉が特徴。甘みが強く、食感はなめらかです。皮の際まで果肉があり、さらに種子部は少なめで肉厚。日持ちもいいです。

青肉系果肉のメロンの人気も根強いです。栽培技術が難しくて生産量が少なく、日持ちも短いため「幻のメロン」といわれているのが『キングメルティ』。北海道でのみ生産されています。甘みは強いですが、赤肉系と比べると上品で爽やか。なめらかな果肉で口あたりがよく、香りも素晴らしい。幻と呼ぶのにふさわしい味です。

富良野メロンは5月中旬~10月中旬まで出荷されています。

北海道三大メロン3:らいでんメロン

共和町の特産品が『らいでんメロン』です。面白いのが、メロンと同じ土壌でネギも育てる、混植栽培をおこなっているところ。ネギの根に含まれる善玉菌によって、メロンに悪さをする悪玉菌の病害を防ぐ効果があるとされています。薬剤を使っていないのでクリーンです。

品種としては、赤肉系の『らいでんルピアレッド』や『らいでんレッドティアラ』、『らいでんレッド01』、『らいでんレッド113』と、青肉系の『らいでんクラウン』の5種類。どれも香りが芳醇で、果肉はなめらかなメルティング質、果汁もジューシーでとろけるような甘みを堪能できます。出荷期間は6月下旬~10月末まで。

有名なメロンスイーツはお土産にも

夏が旬の北海道産メロンは、現地に足を運んで新鮮なものを食べるもよし、お取り寄せして自宅で味わうもよし。もっと手軽に北海道のメロンを味わいたいなら、スイーツという選択肢もあります。

『夕張メロン』のおいしさを余すところなく堪能できるのが、「HORI」の『夕張メロンピュアゼリー』です。とろけるような食感に、うっとりする甘い香り、あふれんばかりの果汁をジューシーに味わえます。ゼリーというより、メロンそのものを食べているようです。

チーズケーキの『ドゥーブルフロマージュ』でおなじみの「ルタオ」では、期間限定で『メロンドゥーブル~北海道赤肉メロン~』を販売しています。2層あるチーズケーキの上層がイタリア産マスカルポーネのレアチーズ、下層が北海道産赤肉メロンピューレを使用したベイクドチーズケーキ。メロンの爽やかな甘みと、チーズのコクが絶妙にマッチしています。

白樺の模様が目を惹くバウムクーヘン『三方六』でおなじみの「柳月」では、季節限定で『三方六 めろん』が登場。メロンのネットのような模様にコーティングされていて、生地は赤肉メロンの色。一層一層から濃厚なメロンが香ります。

贈り物やお土産の参考にしてくださいね。

 

北海道にはおいしいメロンがたくさんあります。ぜひ果肉でも、スイーツでも、旬の夏のうちに味わってみてください。

【参考】e-Stat、ふらの農業協同組合、日本地理的表示協議会(JGIC)事務局、JA夕張市、独立行政法人農畜産業振興機構、夕張市、有限会社とみたメロンハウス、北海道直販、きょうわ農業協同組合
メロン|3 令和3年産都道府県別の作付面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量  / e-Stat
特産物のご紹介 メロン / JAふらの(ふらの農業協同組合)

夕張メロン / 地理的表示産品情報発信サイト
夕張メロンあれこれ / JA夕張市
北海道夏の味覚「夕張メロン」産地紹介 / 独立行政法人農畜産業振興機構
めろん教室 / 夕張市
赤肉メロン / とみたメロンハウス
青肉メロン / とみたメロンハウス
幻の青肉メロン「キングメルティ」販売開始  北海道だけで栽培されている希少品種 / 北海道直販(北直店)
らいでんブランド紹介 メロン / JAきょうわ

【画像】PRISM、ペイレスイメージズ 2、STUDIO EST、eps、Sixcube、YUMU、D&M.CLIPs / PIXTA(ピクスタ)