【待望の…】北海道限定「生食感チェルシー」新フレーバーは?

2025.08.08

道南食品株式会社(北海道函館市)によって、北海道の素材を使い、やわらか生食感に新しく生まれ変わった、北海道限定の『生食感チェルシー』。

2025年7月から『ヨーグルトスカッチ味』が登場! 今回は、ライター・aoikaraが実食レポートをお届けします。

生食感チェルシーから「ヨーグルトスカッチ味」が新登場!

北海道生食感チェルシーヨーグルトスカッチ味
画像:北海道Likers

2025年7月1日(火)、生食感チェルシーの『ヨーグルトスカッチ味』が新発売されました。昔ながらのチェルシーキャンディが好きだった方にとっては、まさに待望の“復刻の味”ですよね。

『生食感チェルシー』は、北海道産の生クリームとビート糖を使用し、やわらかくとろける“生食感”の口どけが特徴。

今回の『ヨーグルトスカッチ味』には、さらに北海道産の濃縮ヨーグルトペーストをプラスしており、北海道でしか出会えない、特別なおいしさに仕上がっているそうです。

パッケージの色が「ヨーグルトスカッチ味」…!

北海道生食感チェルシーヨーグルトスカッチ味パッケージ
画像:北海道Likers

パッケージは花のデザインなど、昔のチェルシーによく似ています。

チェルシーが好きだった方ならおわかりだと思いますが、このグリーンはヨーグルトスカッチ味の色ですよね。

北海道生食感チェルシーヨーグルトスカッチ味1個
画像:北海道Likers

個包装のパッケージには、北海道のイラストも描かれており、ちょっとしたご当地感も。手のひらに乗るサイズで、バラまき土産としても重宝しそうです。

実食!“生食感”がたまらない

北海道生食感チェルシーヨーグルトスカッチ味3個
画像:北海道Likers

サイズは約1.5cm角のサイコロ型。見た目は、ヨーグルトと生クリームを思わせる乳白色です。開封すると、ヨーグルトのような爽やかな香りがふんわりと広がります。

ひと口食べてみると、ヨーグルトの酸味、生クリームのコク、そしてホワイトチョコレートのようにゆっくりと溶けていくなめらかな食感が一体に。まさに“生食感”という表現がぴったりの味わいです。

北海道生食感チェルシーヨーグルトスカッチ味つまむ
画像:北海道Likers

この口どけの秘密は、チェルシーを発売していた株式会社 明治による独自の『生ねり製法』。生キャラメルとホワイトチョコレートを丁寧に練り合わせることで、とろけるような質感に仕上がっています。

冷蔵庫から出してすぐに食べると、ひんやりとした口あたりで、時間をかけてゆっくりと溶けていきます。一方、常温に置いたものは、口に入れた瞬間からやわらかくとろけ、よりまろやかな食感に。温度によって変わる食感を楽しむのも、この商品の魅力のひとつです。

濃厚なのに後味は爽やかで、ヨーグルトスカッチ味は夏にぴったりのフレーバー。冷蔵庫で冷やしてから食べるのもおすすめです。

詳細情報

北海道 生食感チェルシー ヨーグルトスカッチ味
発売日:2025年7月1日(火)
内容量:90g
賞味期限:9か月
発売エリア:北海道内限定
販売店舗:北海道内の観光土産品取扱店
※店舗によってお取り扱いのない場合もあります。
※発表発売日より販売開始が遅れる小売店もあります。

北海道Likersライターのひとこと

生食感チェルシーのバタースカッチ味が登場してから、新しい味が出るのをとても楽しみにしていたので、ヨーグルトスカッチ味も食べることができて本当にうれしかったです。

文/aoikara
取材協力/道南食品株式会社

【関連記事】何が変わった? おすすめポイントは? 進化した「チェルシー」を食べてみた

※この記事は執筆時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。

LINE友だち追加