![](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/89279885b76f2f2995e5e1946a57efb6.jpg)
バランスの良いセットメニューが美味しい!あたたかな光が差し込む「hikari kitchen」(帯広市)
帯広市にある「hikari kitchen(ヒカリキッチン)」。開放感のある落ち着いた空間で、バランスの良いセットメニューが楽しめます。
オーナーさんにお話を伺いながら、おすすめメニューをいただきました。
開放的な空間が心地良い。幅広いお客さんに愛される「hikari kitchen」
![ヒカリキッチン外観](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/6fc63d20e3f24e058be7d840685f7c51.jpg)
出典: 北海道Likers
「hikari kitchen」があるのは帯広駅から車で4分ほどの場所。白い建物とかわいらしい丸い看板が目印です。
お店がオープンしたのは7年ほど前。地元の方や観光客など多くの人に親しまれてきました。筆者が訪れたときも、親子やカップル、友達同士など、幅広いお客さんで賑っていました。
![ヒカリキッチン席](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/a06f23f4cab64aa088c58a58beb8d6e6.jpg)
出典: 北海道Likers
お店は2階建て。1階にも2階にも席があり、広々とした空間です。大きな窓から光が差し込み、心地良く食事を楽しむことができます。
地元食材を取り入れた品数豊富なメニュー
![](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/menu1.jpg)
画像提供: hikari kitchen
「hikari kitchen」はセットメニューが豊富で、さまざまなおかずを楽しむことができます。
![](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/1867c1e44e168a0a11b9b843eb90b7d5.jpg)
画像提供: hikari kitchen
『ガーリックシュリンプ』は、一つのお皿の上に、ガーリックシュリンプとライス、サラダまでがぎゅっと盛られた、満足感のあるプレートです。
カリッと焼かれたエビとガーリックの香ばしさが食欲をそそります。
![](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/c605cba0fe0e6b81bdf43f9645c372b3.jpg)
画像提供: hikari kitchen
こちらは『スープサラダset』。温かなスープとたっぷりのサラダ、パンなどを楽しむことができます。
食材は地元産のものをできるだけ取り入れているとのこと。
![](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/f7270bdd41c8d88a31b77a0a29b3f4c1.jpg)
3月Monthly Menu 画像提供: hikari kitchen
月替わりの『Monthly Menu』もあります。多品目で野菜が多く取り入れられているので、バランスの良い食事をしたい方におすすめです。3月のメニューは『おろしと大葉のトンバーグ』とのこと。メニューの移り変わりとともに季節の旬を感じることができます。そのときどきで違ったメニューがあって、何度訪れても飽きないお店です。
![](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/menu3.jpg)
画像提供: hikari kitchen
デザートメニューが豊富なのも嬉しいポイント。
![](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/menu2.jpg)
画像提供: hikari kitchen
パフェなどもあり、豪華なラインナップです。ぜひカフェタイムや、お食事後のデザートに楽しんでくださいね。
約3年に1度はメニューをリニューアルしているという同店。「お客さまを飽きさせないようにしたい」という店主さんの想いが表れています。
お店のホームページに一部のメニューが掲載されており、随時更新されますので、ぜひご確認ください。
空間づくりにこだわる背景
![ヒカリキッチン内装](https://hokkaidolikers.com/uploads/2023/03/5c12696035c04cbeaa620ec85e60a666.jpg)
出典: 北海道Likers
「hikari kitchen」のコンセプトは「大切な人との美味しい時間の共有」です。
「食を通して人と人とが繋がる場を作りたかった」と店主さん。「私が子どものころは、近所に“ここに行きたい!”と思えるお店が少なかったです。できたてを提供する、そして人とのコミュニケーションが生まれる、この空間自体が売り物です」
空間を大切にしているからこそ、コロナの影響で周囲の多くのお店がテイクアウトを始めたときも、同店ではテイクアウトをせず、店舗での提供にこだわったそう。空間を大切にする店主さんの強い想いが感じられます。
「食事において大切なのは、やはり食べて健康になることだと思います。だからこそ、お店でバランスの良い食事を楽しんだあとに、家庭で日常的に取り入れてもらえたら嬉しいです。
メニューは自分でも真似できそうと思ってもらえるものにすることを意識しています。日常でも使えるものを、“少し見せ方を変えてオシャレにする”“気持ちだけひねる”という感じです」
お店での体験だけでなく、お店を出たあとのお客さんの暮らしにまで思いをはせている店主さんの姿が、とてもすてきでした。
お客さんの日常にそっと寄り添う陽だまりのような空間「hikari kitchen」。帯広へお越しの際は、ぜひ訪れてくださいね。
<店舗情報>
■hikari kitchen(ヒカリキッチン)
■住所:北海道帯広市東1条南19丁目20番地1
■電話番号:0155-66-7572
⇒営業時間など詳細はこちら
【画像】hikari kitchen
⇒こんな記事も読まれています■ 話題の新店も!おすすめテイクアウトグルメまとめ
■ 絶品グルメの宝庫!よらないともったいない道の駅