
札幌近郊で天然のモール泉!山奥の秘湯のような露天風呂にサウナ、グルメまでたっぷり堪能【恵庭市】
北海道は日本有数の温泉大国。大きなホテルが立ち並ぶ温泉街から、山の中の一軒宿まで、さまざまな温泉があります。
「恵庭温泉 ラ・フォーレ」は、札幌近郊にありながら天然温泉に浸かることができる人気の施設です。しかも入浴料は格安。上質なお湯を楽しんできました。
温泉掘削でリニューアルした「恵庭温泉 ラ・フォーレ」

出典: 北海道Likers
「恵庭温泉 ラ・フォーレ」は、恵庭岳を望む小高い丘の一角に佇んでいます。フランス語で“深い森林”という意味を持つ“la Foret”の言葉通り、豊かな樹木に囲まれた天然温泉です。

出典: 北海道Likers
代表取締役を務める水髙圭子さんに話を伺いました。

出典: 北海道Likers
1969(昭和44)年8月に開業した「恵庭ヘルスセンター」が、「恵庭温泉 ラ・フォーレ」の前身です。このあたりは「ボンズ山」と呼ばれ、酪農家だった圭子さんの義父が施設建設のために整地しました。当時は大宴会場もあり、地元の会社の忘年会や新年会などでよく使われていたそうです。
1987(昭和62)年に温泉掘削に成功し、天然温泉が楽しめるようになりました。1998(平成10)年5月に大型温泉施設を新築し、日帰り温泉「ラ・フォーレ」としてリニューアルしています。

出典: 恵庭温泉 ラ・フォーレ
泉質は十勝川温泉と同じナトリウム-塩化物泉(モール泉)です。モール泉は植物が長い年月をかけて蓄積し、地層の一種である亜炭層を通って湧き出した温泉です。植物由来の有機物を含んでおり、ヒノキのような清々しい香りが特徴です。
お客さんを大切にリーズナブルな価格を貫く

出典: 北海道Likers
恵庭市内はもちろん、近隣の街からもお客さんが訪れています。人気の秘密は上質なお湯とリーズナブルな入浴料にあります。
「ラ・フォーレは公衆浴場として届け出ています。2019(平成31)年に公衆浴場の入浴料が改定され、上限が450円に値上げされましたが、リピーターのお客さんを大切にしたいとの想いから、440円に据え置いています」と圭子さんは言います。
リーズナブルにもかかわらず、せっけんやシャンプーが完備されています。タオルの販売や貸バスタオルもあるので、手ぶらでもOK。気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。
露天風呂と2つのサウナを完備

高温サウナ 出典: 恵庭温泉 ラ・フォーレ
大浴場と露天風呂のほかに、『高温サウナ』と『低温塩サウナ』まである充実ぶり。

低温塩サウナ 出典: 恵庭温泉 ラ・フォーレ
近年のブームで、サウナを目的に訪れるお客さんも増えています。
露天風呂は開放感があり、まるで山奥の秘湯に浸かっているかのよう。夕日がとてもきれいで、暗くなるまで眺めていました。
美味しくてリーズナブルなフードメニュー

出典: 北海道Likers
レストランの食事も充実しています。ご子息の晋作さんが経営に参画してから、メニューを厳選し、よりよい食材を使ったり、ひと手間加えたりするなどの改革が行われたそうです。
麺類、カレー、丼ものの中から、人気ナンバーワンの『海鮮あんかけ焼きそば』880円(税込)をいただきました。
日帰り温泉内のレストランと見くびるなかれ。パリッとした麺にちょうど良い甘さの餡が絡み、とっても美味。具もたくさん入っていて、物足りなさはありません。
ほかにも『カレーライス』をワンコイン500円で提供するなど、とても良心的です。ファミリーで来ても財布の中身を心配せずに済みますね。
体をきれいにする場所だから、館内や浴室もきれいでありたい

出典: 北海道Likers
圭子さんはサービスの参考にするために、ほかの浴場などに出向いていたこともあるそうです。そこで気づいたのは「清潔感が一番」ということ。「体をきれいにする場所なので、館内や浴室はきれいでなくてはならない」と、基本を大切にしています。
天然温泉や食事をリーズナブルな価格で楽しめる「恵庭温泉 ラ・フォーレ」。一度訪れたら何度もリピートしたくなりますよ。
<施設情報>
■恵庭温泉 ラ・フォーレ
■住所:北海道恵庭市恵南4-1
■電話番号:0123-32-4171
⇒営業時間など詳細はこちら
※2022.09.08…記事内容を一部修正いたしました。
⇒こんな記事も読まれています■ 【連載】意外とハマるかも…?北海道マンホール特集
■ 一生に一度は見てみたい!神秘的な北海道の絶景