
深夜なのに行列!? 真っ黒いメニューしかおすすめしないラーメン店(札幌市)
札幌・すすきのの雑居ビルのなかに、夜な夜な行列が絶えないラーメン店があります。その名も「いそのかづお」。
営業時間は22~6時までという深夜限定のラーメン店。店主が真っ黒い醤油ラーメン『札幌ブラック』しかおすすめしないユニークなお店として注目を集めます!
夜中に行列!空いている時間を狙うのが難しい超人気店「いそのかづお」

出典: 北海道Likers
すすきので不動の人気を誇るラーメン店「いそのかづお」。主に〆のラーメン食べたさに来るお客さんをターゲットにしています。
営業時間は22~6時でありながら、行列が絶えないラーメン店。とくに0時以降は混み合うことが多く、開店直後が比較的空いているので狙い目ですよ。

出典: 北海道Likers
場所は地下鉄南北線すすきの駅から徒歩約7分、「第2旭観光ビル」1Fにあります。雑居ビルの奥にある黄色い暖簾が目印。
座席数はカウンターの6席のみと、こじんまりした店内です。
これ一択!「札幌ブラック」しかおすすめしないラーメン店

出典: 北海道Likers
店内には「当店では札幌ブラック以外全く人気がありません」と、あおるような掲示板が。
これを見たら『札幌ブラック』を頼むしかありませんね。

出典: 北海道Likers
ちなみにほかのメニューはこちら。「一日出るか、出ないか……人気の無いメニュー」と書かれた塩や味噌味も逆に気になります……。
各メニューにハーフサイズがあります。飲んだあとの〆として食べたくなる札幌のラーメン事情をくみ取った、店主の優しさ溢れるメニュー設定ですね。

出典: 北海道Likers
そしてこちらが『札幌ブラック』。見るからに濃厚な色合いですが、ビジュアルに反してそれほどしょっぱくなく、玉ねぎの甘さを感じるあっさり醤油味でした。
たまり醤油とマー油をメインとし、玉ねぎの甘さをじっくりと引き出した至極の一杯。マー油で黒さを出しているそうです。
食べた瞬間はそれほど感じませんが、時間が経つにつれてニンニクの風味を感じてきます。

出典: 北海道Likers
プリプリ縮れ太麺もしっかりとスープを吸って黒味がかかりながらも、コシを落とさないを見事な食感。スープだけで飲んだときよりも麺と一緒にすすったほうが、スープの醤油味が強調されます。
チャーシューはトロッとした食感で、半熟ゆで卵は黄身がトロトロ。柔らかくコリっとした食感の大きなきくらげが3つ入っています。トッピングもひとつひとつのクオリティが高い印象でした!
思わず使いたくなる!ユニークな味変アイテム

出典: 北海道Likers
「いそのかづお」でもうひとつユニークなのは、卓上調味料! 味変の定番一味唐辛子の「いちみちゃん」、「こしょうさん」。魚粉の「さかなくん」、海老粉の「えびちゃん」など試してみたくなるような調味料の数々が用意されています。
珍しい調味料は昆布の「がごめさん」。スープにネッパリ感とコクが加わるので、後半に入れてみるのが◎
さらに希望者には、おろし生姜も無料で提供してくれます。スープがさらにあっさりとし、身体がぽかぽかと温まる嬉しいサービスですね。

出典: 北海道Likers
「自分はある漫画の主人公に似ているといわれたことがあり、ちょっとアレンジして“いそのかづお”という店名にしました!」というの店主・飯島啓介さん。
元気よく、愛想よく、一杯一杯丁寧に作ってくれる飯島さんにとても好感がもてました。
「いそのかづお」は、視覚と味覚のギャップが面白い『札幌ブラック』しかおすすめしないラーメン店です。
〆のラーメンとしてはもちろん、営業時間目がけて頑張って起きてでも行きたくなるラーメン店です。
<店舗情報>
■店舗名:いそのかづお
■住所:北海道札幌市中央区南5条西5丁目21 第2旭観光ビル1F
⇒営業時間など詳細はこちら