
地元の人に愛されて73年!みんなが胃袋をつかまれているカレーの名店
筆者の住む函館市は活イカをはじめとする新鮮な海鮮や、「ラッキーピエロ」さんのハンバーガーなど、さまざまな美味しいものが勢ぞろいしている街。
函館観光の楽しみといえば”グルメ”だと考える方も多いかと思います。
今回はそんな函館市の地元住民も通うカレーの名店「印度カレー 小いけ 本店」さんをご紹介いたします。
観光地からアクセス抜群

出典: 北海道Likers
函館の観光名所である「金森赤レンガ倉庫」から徒歩10分の場所に構える「印度カレー 小いけ 本店」さん。
夜景で有名な「函館山」からも近く、観光ついでに立ち寄りやすい立地です。
函館市電・宝来町駅からは徒歩3分。
駐車場は店舗前に3台分あるので、お車でも安心です。
創業はなんと昭和23年。老舗のカレー店です。
トッピングのバリエーションが豊富

出典: 北海道Likers
こちらはメニューの一部です。
さまざまなトッピングがあり、何度お店を訪れても楽しめるのも魅力。
この他にも、”焼きカレー”や”キーマカレー”などもあり、”かつ丼”も隠れた人気メニューのひとつです。
やや辛口のカレーですが、お子様カレー(550円)もあるので、お子様連れでも安心です。
相性抜群!カレーにチーズ!

出典: 北海道Likers
筆者が「印度カレー 小いけ 本店」で食べていただきたいのは『チーズフォンデュカレー』。
トッピングは海老フライ。大ぶりで食べ応え抜群です。

出典: 北海道Likers
グレイビーボートにたっぷり入ったカレーを豪快にライスの上からかけます。
たっぷりのチーズに心が躍ります。

出典: 北海道Likers
独自の「空こがし」をベースに、厳選された豚骨スープを混ぜ合わせたこだわりのカレー。
辛口のカレーに、チーズのコクとまろやかさ。
まさに相性抜群。

出典: 北海道Likers
こちらは常連さんから教えてもらった、かつ丼に単品のカレールーを追加する通なオーダー。
甘めのかつ丼の味付けと辛口のカレールーの味の調和が絶妙です。

出典: 北海道Likers
創業73年、函館生まれの伝統の味。
「金森赤レンガ倉庫」や「函館山」の散策を楽しんだ後に、いかがでしょうか?
<店舗情報>
■店名:印度カレー 小いけ 本店
■住所:北海道函館市宝来町22番5号
⇒営業時間など詳細はこちら