
それぞれを沼らせる…!体験型アウトドアショップ(北広島市)
2023年9月にオープンした『キャンパーズアンドアングラーズ北広島(C&A北広島)』(北広島市)は、キャンピングとフィッシング、更にアウトドアの食と体験を詰め込んだ大型プロショップです。
今回は、釣りとキャンプの融合による新しい時間の過ごし方、アウトドアにおける新しい価値を創造している『キャンパーズアンドアングラーズ北広島』をご紹介します。
目次
こだわりの約8,000アイテム、約30,000点の商品!

広々とした店内には、ギア(道具全般)だけでなく、アパレルも充実。都市部での生活にもなじむ、アウトドアやフィッシングの要素を取り入れた、機能的かつハイエンドなファッションが揃っています。
国内外のアウトドアトップブランドを取り扱い、他では手に入らないこだわりのアイテムが勢ぞろい。

キャンピングとフィッシングの道具が自然に溶け込んだ、心地よい空間が広がっています。
充実のフィッシングエリア!

フィッシングエリアは、海釣り以外の選りすぐりのトラウトフィッシングアイテムを中心に、おすすめのギアから、こだわりのブランドのアパレルまでが大集合!
英国の名門フィッシングブランド『HARDY』から、最先端カーボンファイバー『Epic』などを取り扱っており、実際に触れて試すことが出来ます。

フライ&ルアーフィッシングアイテムは国内最大級で、必要なアイテムが充実。完成フライも多数用意されています。
キャンプのノウハウが学べるキャンプエリア!

キャンプエリアは、さまざまなキャンプギアに対応。野外で、安全で楽しく、快適に過ごすためのノウハウと共に提供されています。
トライアルレッスンがある!

毎週日曜日と月曜日の11時と15時から『無料フライフィッシングトライアルレッスン』が行われています。1組(1~2名)各コース45分で予約制です。

Aコースは、屋外キャスティングポンドにて『フライキャスティング』(投げ方)体験が可能! 写真はスタッフの橋本さん。「フライフィッシングが好き!」ということが、丁寧な説明から伝わってきました。
Bコースは、屋内で『フライタイイング』(毛ばりの作り方)体験が楽しめます。店舗内外で行われるレッスンが充実しているので、初心者でも安心ですね。
日帰りや1泊2日のフライフィッシング体験!
ハイシーズンに2か月に1回ほどのペースで、北海道余市郡の『アカイガワ・トモ・プレイパーク』にて、専門スタッフが基礎からわかりやすく楽しく! フライフィッシングの投げ方から取り込みまで一連の流れを学ぶスクールやキャンプが行われています。

「釣りを日頃から楽しまれている方には、もうひとつの趣味としてキャンプをおすすめし、キャンプをされている方には釣りを提案しています。キャンプと釣り、それぞれの魅力を掛け合わせた、新しい楽しみ方を伝えていきたいですね。異なるジャンルの楽しさを掛け合わせつつ、“カッコいいね”“雰囲気いいね“”居心地いいね”と思ってもらうことが、僕が目指している空間の提案です。それぞれプロフェッショナルがいるのも心強いポイントなので!」と、話してくれたのは店長の池田さん。
取り扱いブランドの選定や什器のデザイン、パース作成など、空間プロデューサーのような役割も担われています。
詳細情報

キャンパーズアンドアングラーズ北広島(C&A北広島)
住所:北海道北広島市美沢5-1-1
電話:011-375-8702
営業時間:【月~土】10:00~20:00【日、祝】10:00~19:00
定休日:なし
北海道Likersライターのひとこと
遠い昔に観た、ブラッド・ピットがモンタナの雄大な自然の中で行うフライフィッシングの美しい映像、『リバー・ランズ・スルー・イット』の映画を、再び観てみました。大自然を感じることが出来る『フライフィッシング』は、いつか体験してみたいと考えています。
日中はフライフィッシング、夜は焚火のもとで語り合うなんて素敵ですね。みなさんもぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
取材・写真・文/丸井 緑子
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。
