
「“百二十%ハコダテ”を楽しむ」ホテルがオープン!【函館】
四季を通じて新鮮な海の幸に恵まれ、歴史的建造物と異国情緒を感じる街並みや、「100万ドルの美しさ」といわれる函館山から眺める夜景など、道内屈指の観光地である函館。
そんな函館の魅力をまるごと楽しみ尽くすホテル『OMO5函館 by 星野リゾート』が2024年7月6日(土)にオープンしました。
目次
「OMO5函館 by 星野リゾート」って?

画像:星野リゾート
『OMO(おも)』は、『星野リゾート』が全国に展開する“テンションあがる「街ナカ」ホテル”をコンセプトにしたホテルです。その街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける新感覚のホテルで、思いもよらない魅力に出会えるかも!
『OMO5函館 by 星野リゾート』では、“百二十%ハコダテ”がコンセプトに掲げられており、朝の市場から夜景観賞後のナイトタイムまで、王道はもちろん知られざる魅力や楽しみ方で、函館を味わい尽くすことができます。
Likers編集部PICK UP1:豊富な客室タイプ

画像:星野リゾート
客室は12タイプ、全245室。全室、靴を脱いでリラックスして過ごせる造りになっています。
函館山に上るロープウェイのウォールアート、そしてその先には函館山から眺める夜景が描かれたベッドボードが設えられており、まるで函館の街にとけこんでいるよう。
海色のソファに、街灯りを感じるクッション、レンガ調のカーペット……。客室にいながら函館の街歩きをしているような気分を味わうことができます。

画像:星野リゾート
キッチン付の『OMOハウス』は、地元のグルメを買って部屋で楽しむなど、家族やグループでの長期滞在にもおすすめです!
Likers編集部PICK UP2:“函館を味わう”朝食ビュッフェ

画像:星野リゾート
ホテルの朝食といえば、やっぱりビュッフェ! 『OMO5函館 by 星野リゾート』では、函館ならではの食文化を活かした料理が並び、見た目も華やかな朝食ビュッフェを楽しむことができます。
目の前で仕上げられる『海鮮ファイブスターズ』と称されたメイン5品や、お好みの具材をたっぷり乗せて作る『海鮮丼』。季節の海鮮と野菜を香ばしく焼き上げた『炙り焼き』や『寿司』、素材を贅沢に使用した出汁で、海鮮の旨味を活かした『潮(しお)ラーメン』、さらには『イカの街 函館』を感じる『阿部商店』の『元祖いかめし』など、函館ならではの料理がずらりと並びます!

画像:星野リゾート
市場のような賑わいある星形のカウンターが目を引くライブキッチンは、五稜郭をイメージ。
豊富な漁場に恵まれた函館の海をイメージし、烏賊墨染のアートボードや漁網の照明などが設えられている明るく開放的なダイニングは、活気あふれる港町と遊び心を感じる空間になっています。
Likers編集部PICK UP3:“函館を楽しむ”充実のサービス

画像:星野リゾート
『ご近所アクティビティ』と『ご近所マップ』で構成される『Go-KINJO(ごーきんじょ)』は、ホテルから徒歩圏内の“街”を知ることで、新たな発見や出会いを通し、街に溶け込むことをサポートしてくれる『OMOブランド』のサービスです。
(1)ご近所マップ

画像:星野リゾート
ガイドブックには載っていないご近所の情報を集めた『ご近所マップ』では、函館市民行きつけのお店や、知られざる路地裏の名店を知ることができます。
函館の街全体のランドマークが描かれているので、フォトスポットとしてもおすすめです!
(2)なまら満足!朝の自由市場 専門店めぐり

画像:星野リゾート
函館で約70年の歴史を持つ『はこだて自由市場』で、函館の海鮮をディープに楽しむことができるツアー『なまら満足!朝の自由市場 専門店めぐり』。その日の一押しの魚介を店主に聞いたり、丁寧に捌かれた新鮮な魚介類を特別に味見したりすることができます。
市場の方々の優しい人柄を感じ、各店舗で食べ比べをしながら、安心して買い物ができるのも嬉しいですね♡
【詳細情報】
なまら満足!朝の自由市場 専門店めぐり
期間:通年 ※市場定休日の日曜を除く
時間:9:00〜10:00
定員:15名
料金:無料
予約:公式サイトにて前日22:00までに予約
(3)函館ぐるぐるフリーバス

画像:星野リゾート
市内の観光地を周遊する『函館ぐるぐるフリーバス』は、『OMO5函館』に宿泊するお客様限定の無料周遊バスです。約1時間ごとに周遊しており、主要な観光スポットへ直接アクセスすることができます。
(4)海灯りの湯上がりラウンジ

画像:星野リゾート
『海灯りの湯上がりラウンジ』では、イカ釣り漁船の漁火をイメージしライトアップされた屋外の空間でアフター夜景やアフター温泉のナイトタイムを演出。ムードがある雰囲気の中でゆっくりと過ごすことができます。

画像:星野リゾート
ご近所さんのお酒とおつまみがセレクトされたオリジナルの晩酌セットを味わいながら、寛ぐ時間は最高です!
【詳細情報】
海灯りの湯上がりラウンジ
期間:通年
時間:17:30~23:00(L.O.22:30)
料金:晩酌セット 1,500円
場所:OMOベース
「OMO5函館 by 星野リゾート」詳細情報
住所:北海道函館市若松町24-1
アクセス:JR函館駅より徒歩5分
電話番号:050-3134-8095(OMO 予約センター)
【関連記事】ウマい海鮮はここにある!地元の食通が本当におすすめする「函館の海鮮居酒屋」5選
北海道Likers編集部のひとこと
よりディープに“函館”を体験することができる『OMO5函館 by 星野リゾート』。メジャーなグルメや観光地だけでなく、新たな発見を楽しんでみてくださいね!
文/北海道Likers
【画像・参考】星野リゾート
※この記事はリリース時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。