【北海道大学×ベル食品】北大生がデザインした特別ラベルの裏側とは

2025.09.08

『北海道大学』が創基150周年を記念して行った『ベル食品株式会社』とのコラボにより、誕生した『北大ジンパ 成吉思汗たれ』。そのラベルの作成には、学生が主軸となって参加していました。

今回の記事では、ラベル作成に携わった『北海道大学』のサークル、『+Dtips』、制作の主要メンバーだった現役北大生、安田萌々花さんを取材し、ラベル作成の裏側を探ります。

“北大唯一”のデザインサークル「+Dtips」とは

今回、ラベル制作に携わった安田さんは、『北海道大学』唯一のデザインを専門としたサークル『+Dtips』に所属しています。

ベンチに座る安田萌々花さん
今回お話してくれたのはラベル制作の主要メンバー・安田萌々花さん
画像:北海道Likers

このサークルはどういった背景で誕生したのでしょうか?

もともと、北大にデザインを扱っているサークルはありませんでした。そこで、デザインに興味のある人間が、デザインに関する知識や作品を共有する場を作るために『+Dtips』は設立されました。

サークルの特徴や魅力はありますか?

デザインについて体系的に学ぶことができる点です。実際にみんなでデザインの本を用いて勉強したり、展示会や定例発表の場を通じて、初心者でもデザインの技術を身に付けられるというのも特徴の一つですね。

サークルの構成としては、様々な学部の学生が在籍しており、年代も大学1年生から修士課程までがつながっています。活動自体も緩くやる人もいれば、しっかりやる人もいる、どちらにも転べるのが魅力的だと感じました。

ラベルに込めた想いーー制作の裏側

どうしてラベルを作ることになったのでしょうか?

もともと依頼元と別の案件で関わっていて、それが好評だったこともあり、「『+Dtips』にラベルデザインを是非ともお願いしたい」と言われ、作成に携わることになりました。

サークルで声をかけた所5~6人のメンバーが集まり、手書きでラフを書いてみるなどの作業が始まりました。

実際に作業する際にもパソコンを使うことが多いそうです。
画像:北海道Likers

依頼を受けた時、安田さんはプロジェクトの規模感に驚いたそうですね

お話をもらったとき、あの『ベル食品』が関わっていて、蓋を開けてみたら大きなプロジェクトだったんだと気づきました。

ラベルデザインについて教えてください。

ラベル作成開始当初のデザインは、雰囲気が異なっており、少しくすんだオレンジ色に大きく北海道を載せていました。

当初のデザイン
安田萌々花さん提供

商品化された現在のデザインを見てみると、『北海道大学』の校章のモチーフでもある『エンレイソウ』がちりばめられた鮮やかなオレンジ色のラベルになっていますね。

現在のデザイン
安田萌々花さん提供

『北大』らしさの『エンレイソウ』を、『ベル食品』らしさのオレンジ色に合わせて、結果的に両方のらしさが残りました。

なるほど。ラベル制作で難しい部分はあったのでしょうか?

『成吉思汗たれ』のフォントが独特過ぎて、既存のフォントではうまくいかないという事がありました。どうやって再現しようかと思って、ラベルの文字は自分で手書きしてそのうえでパソコンで読み取って作りました。

でも、自分で書いた『北大ジンパ 成吉思汗たれ』のフォントはとても『成吉思汗たれ』っぽくできたのでぜひ見てほしいですね。

実際にラベル制作をしてみてどうでしたか?

社会に形を出すというプロジェクトだったのでこまめな連絡やデザインの提案をさせていただきました。スケジュール管理能力と”自分から提案する力”はとても大切だと気づきました。

画像:北海道Likers

150周年の節目の商品を、任せてもらって制作できたのはとてもうれしいなと思いますし、『+Dtips』の知名度というか、信頼も上がったように感じます。個人としても、サークルとしてもよい仕事だったなぁと思います。

未来の北大生に向けてひとことお願いします。

『+Dtips』は4月だけでなく年中新歓をやっています。デザインというと難しいかもしれませんが、『Power Point』などのスライドを少し直すだけでもいいんです。デザインに興味がある人は、足を運んでみて、一緒に勉強してみませんか?

北海道Likersライターのひとこと

「『+Dtips』として、大それた目指しているものはないんです。ですが、デザインから派生していろいろな挑戦をしている人がいます。様々な人が”デザインを通じて良い経験ができる場”であり続けたいなと思いますし、他の案件にも挑戦できれば良いなと思います。これからの後輩たちとっても、良い経験の場であり続けたいです。」と話してくれた安田さん。

画像:北海道Likers

デザインを通じて、人々に刺激を与える『+Dtips』。今回の『北大ジンパ 成吉思汗たれ』のラベルには、『北海道大学』と『ベル食品』両方の魅力が詰まっています。学生と大学が協働して得られる機会が、挑戦が、未来のクリエイターたちの糧となるのでしょう。

取材・撮影・文/niwatori 取材協力/北海道大学 北海道大学デザインサークル+Dtips

LINE友だち追加